こんばんは、チヒロです。
以前株をはじめたことをブログで書きましたが動きがあったのでご報告します
株を始めたときも、あの配当金が入った時も
株はイオン株を買って、あとはそのまま塩漬け(放置)して配当と優待でちょっとばかしお得な生活を送るぞ~~
と思っていました。
・・・が!最近イオン株を手放して利益を確定させました
日経平均が選挙後からずっと11月中上がっていたにも関わらず、イオン株はほとんど上がっていなかったのですが。
なぜか12月くらいになりだして株価が急上昇したのです。
(ていうか、私が狙ってた株が同じようなタイミングで上昇しだした気がする…)
これは一時的かもしれないし、また下がったら買おうと思って株を売りました。
そしたら、全然一時的じゃなくて、未だに上昇中のままでちょっと後悔してます・・・。
↓こちらが取引の証拠画像です。
1710円で買った100株を1832円で売りました。
もうちょっと待てばよかったとも思うけど、株を初めて半年の初心者で1万円以上の利益が出たら十分だと思うことにします
配当や優待の恩恵をプラスし、手数料をマイナスしても1万5千円ほどの利益になる予定です。
1万5千円というと、お小遣い稼ぎのような感じですよね?
でも、率に直すとすごいですよ・・・。
17万ちょいの元手で約半年で8~9%増やしたことになるんです
銀行に預けたままだったら1円も増えてなかったかもしれないのに。
一気に大儲けを狙うようなやり方は怖いけどこうやってちょこちょこ利確させるのもアリなのかな、と勉強。
でもなんだか、最近株の動きを見るのが楽しくて、株という沼にはまってしまいそうで怖いです・・・。
一人暮らしで新入社員で多くない手取りから貯金をするのは何かを我慢しなくちゃいけなくて、楽しくないなーと思うんですけど、
株という欲しいもののために我慢することは、貯金のための我慢よりも楽しいし、株の値動きや売買、配当や株主優待で楽しめてしまうことに気付きました。
これはもうやばいですね。
完全にNISAというか財務省の策略にハマってしまいました。(ちょろい)
なにがなんでも、絶対現物取引しかしないようにします。
実は、他にも保有株が増えたりしてて、12月に優待ももらえそうなので、今後もちょくちょく株について報告します。
\ここから登録でポイントもらえます/
計約2000円分ポイント獲得で
シルバー会員へランクアップ達成
↑から登録で+100円分のポイントがもらえます
計約5000円分ポイント獲得達成
計約600円分ポイント獲得達成
↑クリックで飛べます。
紹介コード「z3mi6」入力で楽天ポイント100円分GET
総額8万円以上売上達成