できたー。
穴やら手前の蓋のカーブの切り出しがうまく行かなかったり
蓋がうまいこと閉まらなくて貼り直ししたりで
結構時間かかってしまった。
最初の試作は空き箱に布貼ってみたけどなんか微妙。
2個目はLeTAOのケーキ入ってた丸い箱に。
こっちは蓋にキルト芯入れてくるみボタン付けようと思ってたんだけど
工程間違えてボタン付けられなかった。
現在飾るためのレース製作中
で、3個目のティッシュケース。
2ミリ厚紙から切って、
一応カルトナージュと呼べる工程で作ってみた。
工程さえ頭に入ってればそんなに時間かからずに出来上がると思う。
とりあえず試作なのに小技盛り込み過ぎたのが時間かかった原因だなー。
次はシンプルにお裁縫箱を作りたい。
シンプルといいつつ、実は2段重ねのが欲しい…なんて。
まずまぁネットで調べるにも限界があるので
図書館行って本を一冊眺めてみようと思います。
近所の図書館行ったことないのでどんな所か楽しみ。