梅雨の晴れ間、近くの菖蒲園まで散歩に行ってきました。
おりしも、菖蒲園まつりの期間中。(6月18日まで)
「まつり」といっても、ちょっと模擬店が出ているだけ。
江戸川の河川敷の中にある菖蒲園なので、とても解放的。
広々とした空間で、ゆったりと菖蒲を鑑賞してきました。
この間の台風でダメになってしまったお花もあったようで、中にはもうお花が刈り取られて葉っぱのみの場所もちらほら。
でも、アジサイや、園内にある池には蓮の花も咲いていました。
ところで、この場所は、今放送されている朝ドラ「らんまん」で主人公のモデルとなった牧野富太郎先生が、日本で初めて『ムジナモ』を発見したところ。
引用元:江戸川区公式サイト
天然記念物に認定されたものの、台風で流出してしまい、幻となってしまったという逸話も残しているわけですが、保存会の方が育てたムジナモを定期的に放流しているのだとか。
子供連れの家族もたくさん来ていましたよ。
子供たちは、花よりも菖蒲田にいるメダカやオタマジャクシ・アマガエルといった水生生物が目的のようでした。
菖蒲園まつりはもうすぐ終わりますが、まだ菖蒲の花は楽しめますし、開放的なゆったり空間をゆっくり散歩するのも楽しいですよ。
小岩菖蒲園アクセス
・最寄り駅:京成江戸川駅 徒歩10分
・JR小岩駅よりバス
バス停留所「小岩駅北口」から京成タウンバス(新小52)「市川駅」行きに乗り、「江戸川駅通り」下車(所要時間5分)、徒歩10分
JR小岩駅南口2番乗り場から京成バス(小72)「瑞江駅」「一之江駅」「江戸川スポーツランド」行きのいずれかに乗り、「一里塚」下車(所要時間5分)、徒歩15分