こんにちは!YUKOです。

先日北山へランチしに行ってきました。

友人からの「おいし~で~。」という噂を聞きつけ

今回もあいおいちゃんと行ったのです。


お店の名前は “カポディモンテ” 

京都市営地下鉄烏丸線北山駅4番出口から北山通を西へ、

1つ目の信号を右折し1つ目の信号を越えて右側。徒歩10分の所にあります。

駐車スペースもあります。


外観


この日はお天気も良くて、さいこーなロケーション。


上の写真は外観。


前から店があるのは知ってたんやけど、


「高そう…」って。正直思うやん。でも今回はランチやし~。


中へ入ると前室がありその奥にレジカウンターがあって、


2名様どうぞー。 で2階に通される。


店の雰囲気は落ち着いた感じで、時間が11時ごろもあり


お客は自分達を入れて3組ぐらい…。


メニューを見るとコースが3つほどあって、真ん中のコースを選ぶ。


メイン料理は “パスタ か ピザ” サラダ と コーヒー か 紅茶。


デザートも最後について1600円ほどだ。


せっかく二人できたんやし!と、パスタ と ピザをご注文!


なんだかんだしゃべってる間に、まずサラダがやってくる。


それから数分後にピザが来て、すぐ後にパスタが到着。待ち時間も文句なし!


おいしかったよ!


おいしそー!!


左が 「茄とソーセージの辛口トマトソース」


右は 「竹の子とモッツァレラチーズのピザ」 どっちも本格的でおいしかった!!


あたしの中ではパスタはアルデンテ!麺かたサイコー!!(≧▽≦)v


ただ、この辛口ソースにあおいちゃんは涙目になりながら食されたのでした。(T_T)\(^_^)よしよし。


その後のデザートもおいしかった。写真撮るの忘れたぁ。 「(*^_^*)


総合的に 店の雰囲気、接客態度、味、良かったです!デートにもいいと思います。


また行きたいな…。









あまりにもパクリ…?似て過ぎて思わず写メしちゃいました(^_^;)

 

どっちが先かわからんけども。

 

だってこんなんファミマやと思うやん。

 

これは大阪の運送屋さんみたい…。

 

そうそう、こないだの琵琶湖の世界花火大会。今日が最終日なんやなぁ。

 

今日は仕事が遅くなりそうなので、結局いけへんし…。今日は昨日より短いらしいし…。

 

でも、昨日の長浜であったのを、写真ゲットできてん。

 

長浜っ子から撮りたて送ってもらいました!

 

ショセン花火なんぞ目でみんと意味ないけどぉ。

 

夜にでも写真アップしたいと思います。少しお待ちを。

 

世界花火世界花火2

 

 

ほんで、聞くところによると今回の世界花火大会は、アジア初にもかかわらず

 

警備員にまわす予算不足ということで、宣伝も地味にしたから地元人でも知らん

 

人がいたんやって。京都人なんかほぼ知らんのやろな。

 

ちなみに私はNHKのニュースではちらっとみたけど。やっぱ生やって(>_<)

セレビア~ン♪ YUKOです。

 

この間KBS京都見てたらキヨピ~(谷口キヨ子)が出てて、京都セレブの挨拶は「セレビア~ン」

 

で流行らす!ってゆ~てはったわ。どやろなぁ~。キヨピ~好きやけど、それ流行るかなぁ…。

 

今日の御ネタは!ベタベタ v(>_<)v な京都カフェネタ。です!!

 

「 Ci4 」 ってゆう ダイニング&カフェ へケーキを頂きに行ってきました。

 

 

ここ寒い日に行くとスースーするねん。 着込んで行くことをお薦め!

 

Ci4

 

私の食べたケーキは…

 

ガートーショコラ

 

これでございます!見ておいしい、食べておいしい!

 

甘いもの好きなんだけど、正直チョコレートケーキは甘すぎて、残しちゃいましたけど…。

他にスコーンは注文後に焼いてくれるのでアツアツでおいしかったよ!

 ここは建築家で京都精華大学教授の新井清一氏が主宰するデザイン集団のA-bands

がプロデュースしたカフェなんやって。建築を見るのにもいいのでお薦めやね!

う~ん。こんなダラダラブログを書いていて良いのだろうか…。

コンセプトがもう少しはっきりするまでお許しください。

そしてコメントを寄せて頂いた方、返事を出せなくてすいませんでした。m(_ _)m

なんせ返信の仕方がわからなかったものですから…(^_^;)

こんなブログを最後まで読んで頂いて、ほんとうにアリガトウです!

もっと楽しいネタに遭遇できるように心がけて、お散歩してきます。

YUKOでした。

 

 http://www.a-bands.com/

 

 

こんにちは。YUKOです。

 

日曜日は良いお天気だったので

 

田辺にある普賢寺の朝市へあおいちゃんと行ってきましたぁ。

 

朝8時集合。寝坊して30分ほど遅刻…。ほんまごめんやで。

 

いざ出発!日曜の朝一は車がすいてて走りやすいよね。o(^_^)o

 

堀川を大久保バイパスまで1直線!田園風景に心癒されながら、

 

いっつも迷うのに今回は1発で到着!!幸先良しやん♪

 

朝市

 

ちょっとこの写真じゃ中がどうなってるんかつかめへんなぁ~。

 

 ここへは今回で3回目。出品者のおばちゃんやおっちゃんもいい人そうな人ばっかりぃ~。多分ね…。

 

野菜を中心に、果物、お花や苗、桜餅や巻き寿司なんかもあったなぁ。

 

イチゴ、ワンパック120円!これゲットしたったたし!

 

なんせ安いし、摂れたてで新鮮ってのが良くてね~。

 

そうそう、去年の台風の時にキャベツが800円とかなったとき、

 

ここはいつもの値段だったみたいで、バーゲンより激しい

 

おばちゃんたちの戦いっぷりを目の当たりにしたな…。

 

めちゃ怖かった~。気ーつけな血みるでほんまに。

収穫

 

今回私がゲットしたのは、 新玉 と 新玉のねぎついたやつ と いちごでしょ、

 

キャベツ、ワラビ。やったかな。お花も買ったから1200円だったけど、

 

お花抜きにしたら、700円ぐらいかなぁ。

 

朝からいい天気で、良さそうな野菜選んでなんかわからんけど

 

すごい良い充実が味わえた♪

 

去年は京都府内のいろんな朝市へ挑戦したけど、

 

私達は今のところ、ここがお気に入りなんです。(*^_^*)

 

駐車場も広いしね!

 

http://www.agr-k.or.jp/~kyoto-j/info/shop/shop_1.htm

 

 

 

きれ~ね~ 

 

 

え~ここは京都の名所で洛北の原谷にある個人所有の桜園で

 

4000坪ありシーズン中だけ一般公開されるらし~よ~。

 

某雑誌によれば、京都の桜の名所7位だそうです。

 

実はこの写真はお友達のあおいちゃんからいただきました。

 

ちなみに原谷の坂はめちゃこんでるらしい。

 

でもかなりきれ~。いっとかなあかんな。