おはようございます!
体調を花粉に振り回されている日々の脇島です。
今日は3年前に東日本大震災があった日ですね。
今日の朝テレビを見ていると、仮設住宅に住んでいる
方が、
「復興は遅い。復興は遅いけど震災が風化するのは早い。」
とおっしゃってました。
同じ日本人として決して他人事にはしたくないと思いました。
どんなに小さいことでもできることがあればやっていきたいですね。
今、生きていることに感謝しつつ、本日の感謝の朝礼スタートです。
本日はお客様が来てくれました。

帆足ちゃんの友人の内場さんです。
素敵な笑顔とハキハキとした話し方が素敵でした(*^_^*)

今日の司会は宮原ちゃんでした。


橋口さんと西尾さんです。
昨日は戸畑さんの新しいお店がオープンしたので、
行ってきたそうです。
とても素敵なお店で楽しい時間を過ごしたとか。
戸畑さんの素晴らしい接客トークで思わず高いワインを
いれた方がたくさんいたそうですwww

花粉症仲間の平松さんですw
昨日のさくらミーティングに感謝でした。
昨日が初参加でした。
社員全員でのミーティングは今までで初めてだったそうで、
この大人数でどう進めていくんだろうと思っていた平松さん。
意外とまとまるんだなと思ったそう。
今までの考え方ややり方などが違うさくらの風土に戸惑ったり、
葛藤することも多いそう。
私もそうでした。。。
でも今日の朝、橋口さんが、「全部受け入れるのではなくて
平松さんがやりたいようにやったらいいですよ。」
と言ってくれて、心が軽くなったそう。
さすが橋口先生。


泉さんです。
今月からさくらに入社した今村あやかちゃんに感謝。
自分の研修が始まるのを席で待っていた今村ちゃん。
そこにお客様が来たそう。
たまたま泉さんがそこに来て、お茶いれようと思っていたところ、
すぐに今村ちゃんが動いて、お客様にお茶を入れて出してくれたそう。
とても感動した泉さん。
私も感動しました。今村ちゃんありがとう。

そんな素敵な今村ちゃんです。
朝の読書会に感謝。
朝本を読むことで、一日のスタートが気持よく
切れるそうです(*^_^*)

せっちゃんです。
昨日のパパ・ママ会に感謝。
福利厚生とさくらで働いているパパ・ママと
会長を交え、育児休暇中の手当や復帰後の
働き方について話し合いました。
皆で考えてくれるのがとてもありがたいなと思ったせっちゃんでした。
その後に久しぶりに会長と真由美さんと三人でお茶に
行って、ゆっくり話せた時間にも感謝でした。

宮﨑さんです。
S社チームの社員の皆に感謝。
「もっと現場を見て欲しい、考えて欲しい」
と意見を出してから、社員さんの動きが変わった
と感じるそう。
気を遣わせているかもしれないとも思うそうですが、
自分の意見をしっかり受け止めてくれている社員の
皆さんに感謝でした。
意見を出すって勇気いりますよね。
「チームを良くしたい、お客様を大事にしたい」
という宮﨑さんの想い伝わっています。
いつもありがとうございます。

あやのちゃんです。
土曜日にあった結納に感謝。
前日飲み過ぎたふーじーが寝坊して、なんと
開始2分前に着いたそう。
怒り心頭のあやのちゃん。
格好も持ってきた婚約指輪の袋もグッチャグチャ
のふーじー…ww
それを見てあやのちゃんのお父さんは涙が出るほど
大爆笑だったそうww
笑ってくれてよかったね!!救われたね!
そんなこんなで一時はどうなることかと思ったけどなんとか無事
終えたことに感謝でした。
お疲れ様でした。

おっきい方の今村さんです。
さくらにいれることに感謝。
昔は自分が気に入らないことがあるとすぐに
イラっとしていたといういまむー。
7つの習慣を読んだり、さくらの皆と話すことで、
イラっとすることがほとんどなくなったそう。
「この人はどういう思いでそういう発言をしたのか」
と一呼吸置いて考えることができるようになった
ことに感謝でした。
成長したってことだね!!すごいよいまむー!

かわいいよしみんです。
先週末にあった大学のサークルの先輩の結婚式に感謝。
久しぶりに色んな人に会えてとても楽しかったそう。
特に先輩方の気配りのすごさに感動したとか。
周りに尊敬できる人がたくさんいることに感謝でした。

会長です。
昨日のパパ・ママ会に感謝。
皆が真剣に考え、とても思いやりのある時間だった
そうです(*^_^*)
ご参加頂き、ありがとうございました。

最後は恒例の記念写真♪
はい!それでは本日も楽しく頑張っていきましょう!!
体調を花粉に振り回されている日々の脇島です。
今日は3年前に東日本大震災があった日ですね。
今日の朝テレビを見ていると、仮設住宅に住んでいる
方が、
「復興は遅い。復興は遅いけど震災が風化するのは早い。」
とおっしゃってました。
同じ日本人として決して他人事にはしたくないと思いました。
どんなに小さいことでもできることがあればやっていきたいですね。
今、生きていることに感謝しつつ、本日の感謝の朝礼スタートです。
本日はお客様が来てくれました。

帆足ちゃんの友人の内場さんです。
素敵な笑顔とハキハキとした話し方が素敵でした(*^_^*)

今日の司会は宮原ちゃんでした。



橋口さんと西尾さんです。
昨日は戸畑さんの新しいお店がオープンしたので、
行ってきたそうです。
とても素敵なお店で楽しい時間を過ごしたとか。
戸畑さんの素晴らしい接客トークで思わず高いワインを
いれた方がたくさんいたそうですwww

花粉症仲間の平松さんですw
昨日のさくらミーティングに感謝でした。
昨日が初参加でした。
社員全員でのミーティングは今までで初めてだったそうで、
この大人数でどう進めていくんだろうと思っていた平松さん。
意外とまとまるんだなと思ったそう。
今までの考え方ややり方などが違うさくらの風土に戸惑ったり、
葛藤することも多いそう。
私もそうでした。。。
でも今日の朝、橋口さんが、「全部受け入れるのではなくて
平松さんがやりたいようにやったらいいですよ。」
と言ってくれて、心が軽くなったそう。
さすが橋口先生。


泉さんです。
今月からさくらに入社した今村あやかちゃんに感謝。
自分の研修が始まるのを席で待っていた今村ちゃん。
そこにお客様が来たそう。
たまたま泉さんがそこに来て、お茶いれようと思っていたところ、
すぐに今村ちゃんが動いて、お客様にお茶を入れて出してくれたそう。
とても感動した泉さん。
私も感動しました。今村ちゃんありがとう。

そんな素敵な今村ちゃんです。
朝の読書会に感謝。
朝本を読むことで、一日のスタートが気持よく
切れるそうです(*^_^*)

せっちゃんです。
昨日のパパ・ママ会に感謝。
福利厚生とさくらで働いているパパ・ママと
会長を交え、育児休暇中の手当や復帰後の
働き方について話し合いました。
皆で考えてくれるのがとてもありがたいなと思ったせっちゃんでした。
その後に久しぶりに会長と真由美さんと三人でお茶に
行って、ゆっくり話せた時間にも感謝でした。

宮﨑さんです。
S社チームの社員の皆に感謝。
「もっと現場を見て欲しい、考えて欲しい」
と意見を出してから、社員さんの動きが変わった
と感じるそう。
気を遣わせているかもしれないとも思うそうですが、
自分の意見をしっかり受け止めてくれている社員の
皆さんに感謝でした。
意見を出すって勇気いりますよね。
「チームを良くしたい、お客様を大事にしたい」
という宮﨑さんの想い伝わっています。
いつもありがとうございます。

あやのちゃんです。
土曜日にあった結納に感謝。
前日飲み過ぎたふーじーが寝坊して、なんと
開始2分前に着いたそう。
怒り心頭のあやのちゃん。
格好も持ってきた婚約指輪の袋もグッチャグチャ
のふーじー…ww
それを見てあやのちゃんのお父さんは涙が出るほど
大爆笑だったそうww
笑ってくれてよかったね!!救われたね!
そんなこんなで一時はどうなることかと思ったけどなんとか無事
終えたことに感謝でした。
お疲れ様でした。

おっきい方の今村さんです。
さくらにいれることに感謝。
昔は自分が気に入らないことがあるとすぐに
イラっとしていたといういまむー。
7つの習慣を読んだり、さくらの皆と話すことで、
イラっとすることがほとんどなくなったそう。
「この人はどういう思いでそういう発言をしたのか」
と一呼吸置いて考えることができるようになった
ことに感謝でした。
成長したってことだね!!すごいよいまむー!

かわいいよしみんです。
先週末にあった大学のサークルの先輩の結婚式に感謝。
久しぶりに色んな人に会えてとても楽しかったそう。
特に先輩方の気配りのすごさに感動したとか。
周りに尊敬できる人がたくさんいることに感謝でした。

会長です。
昨日のパパ・ママ会に感謝。
皆が真剣に考え、とても思いやりのある時間だった
そうです(*^_^*)
ご参加頂き、ありがとうございました。

最後は恒例の記念写真♪
はい!それでは本日も楽しく頑張っていきましょう!!