おはようございます!

本日、カメラの調整がうまくいかず、一人不甲斐なさを感じていた

脇島がブログをお届けします。

結局、2回今村先生に調整して頂きましたm(_ _)m感謝。

 

はい!さっそく本日の感謝の朝礼スタートです♪



司会はかわいい田上ちゃん♡

 

本日はお客様がお越し下さいました。

 

小富士園の山下さん、入江さんと



坂口さんです。

2時間半を超える長時間の朝礼にお付き合い頂きありがとうございました。

またのご参加をお待ちしております♪



泉さんです。

上田さんに感謝。

「月曜日にどれほどお客様からお電話がかかってきていて、

どれだけコールセンターの皆が大変なのか、企画側も一緒に

電話をとってみよう」

と提案してくれた上田さん。

早速誰よりも率先して電話をとってくれたのだとか。

背中を見せてくれる上田さんに感謝でした。

素晴らしいですね!



歩美ちゃんです。

PBチームの皆に感謝。

「PBチームの皆は朝がゆっくりの方が多いので」

と、優しい表現の犬ちゃんww

「朝7時半集合!」

とチームの皆に声をかけたところ、皆が頑張って早起き

をして来てくれたことに感謝でした。

その日は、リーフさん(パートさん)たちから

「とても助かりました」

と言って頂けたそうで、犬山ちゃんはそれが聞けて大成功

だったなと感じたそうです。

いつも背中を見せてくれる犬ちゃん!素敵!

朝、早く来るとわかるのですが、この広いオフィスを毎日掃除機

をかけてくれているヒロさんの存在や、恐らく毎日一番早く来て、

広範囲に渡り皆の机を拭いてくれているれおさんや帆足ちゃん、

昨日洗って、そのまま置いてあるたくさんの食器やカップを直して

くれている犬ちゃんや野中ちゃん…などなど色んな人の頑張りが

見れます。私も以前のようにできるだけ早く来たいと思います!

いつも8時半ギリギリに来ている人は是非一度8時前に来てみて

ください。自分も頑張ろうって思えますよ~!



野中ちゃんです。

お父さんに感謝。

先日電話があり、「猫を飼ってもいいか?」

と聞かれたそうです。

ちなみに、お父さんと野中ちゃんは別々に暮らしてますw

なぜか実家のお父さんがそんな電話をかけてきたそう。

なんでか聞いてみると、妹とお母さんが、野中ちゃんに聞いて

からじゃないとだめだと言ったそうですww

ちゃんと言うことを聞くかわいいお父さんに感謝でした(*^_^*)



きよぴーです。

服部さんに感謝。

最近貧血気味のきよぴー。

服部さんにそのことを伝えると、レバーがおいしい

お店に連れて行ってくれたそうです♪



長谷川さんです。

昨日の夜、きよぴーやれおさん、服部さんと

飲みに行ったことに感謝でした。

長谷川さんが飲みに行くなんて珍しい~と、皆思っていると、

どうもれおさんが半ば無理やり連れて行ったみたいですね~ww



せっちゃんです。

ミラクルな出来事に感謝。

昨日、会社にくみちゃんがいなかったので、

携帯に電話しようと思うと、なんと、電話帳に

山川久美子 が2人いたとか。

あれ~?と思いながら、恐る恐るかけてみると、

男性が出たそう。

「あれ?山川ちゃんの携帯じゃないですか?」

と聞くと、

「長谷川です。」※さくらの長谷川さん。

「えぇええぇーーーーー!?ミラクル!!(爆笑)」

と昨日一番笑ったそうですww

ただの登録間違いですね(-∀-)笑

いつも冷静な長谷川さんは、

「そういうときはまず、『すいません、間違えました。』でしょ。」

とつっこんだそうですw





浦田くん!

なんか久しぶり!大好評?のうれたくんのにっきシリーズ

いきましょう。

 

。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。

ぼくとうらかわさん

うらた たくじ

このまえ、うらかわさんとじむにいった。

いっしょにおよいだ。

なんかおかしいなとおもって、

うらかわさんをよくみると、たったまま、てだけうごかして

およいでいるようにみせてた。

とてもたのしかった。

。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。

 



どうでもいいですが、同じ歳の浦田くんと中村くんです。

今年23歳。



宮崎さんです。

昨日、家に帰るとドアの前にたくさんの子供服が入った

紙袋があったそう。

中に手紙が入っていて、ママ友からのおさがり服だった

とか!

下の子は、替えの洋服がたくさんいるのでとっても助かる!

と感謝でした(*^_^*)

 



何枚撮っても良い笑顔が撮れなかったふーじーです。

布団の勉強会に感謝。

「売ることは悪いことじゃない。自分が使って良かったものを、

どういうふうに良かったのかそのまま伝えたらいい。」

と言われ、そうだなと思ったふーじー。

他にも勉強になる話をたくさん聞けたそうです。



これもどうでもいいですが、意外と同じ身長のふーじー(26歳)

と折居さん(35歳)。





ヒロさんです。

母親と、久冨さん、宮﨑さん、こうたんに感謝。

昨日はお母さんの誕生日ということで、ケーキとプレゼント

を買って帰ったそうです。

プレゼントを選んでいる時にふと、「そういえば母親にはよく

いろいろするけど、父親にはなにもしてないな…誕生になんか

あげよう。」と思えたことに感謝でした。

久冨さんとゆっくりお話ができたことにも感謝で、

新しいリーフさんの指導をお願いできないかと宮崎さんに

提案したところ、即答で「やります!」と言ってくれたことにも

感謝で、なにか仕事のやりがいを見つけてあげたいなと

考えさせてくれたこうたんにも感謝のヒロさんでした。

素晴らしい。



最後は恒例の記念写真♪



本日も皆さんにとってより良い一日になりますように☆彡

(あれ?どっかで聞いたことあります?ww)