おはようございます!
昨日まで比較的過ごしやすかった気温から一転!
本日は寒くて朝もなかなか布団から出られませんでした・・・。
さて昨日は節分でしたね!節分といえば豆まきですが、
最近はお手軽さもあって
恵方巻きのほうが主流になってきている気がします。
寿司好きの今村にとっては海鮮恵方巻きがたくさん並ぶので、
毎年楽しみで仕方がない行事です♡
ただ今年は残念ながら食べるタイミングを逃してしまいました・・・。
来年までお預けという悲しみに暮れながら、
本日の朝礼をご紹介させていただきます!!!!!

本日の司会は桃菜さん♪


お客様もいらっしゃいました!山本様、三木様ご参加ありがとうございます!
山本様も豆まきをしたそうですが、今年は大豆ではなく殻付きピーナツを投げられたため、
めちゃくちゃ痛かったのだとかwwww
ピーナツは優しく投げてあげましょう(笑)

山川先生はスーパーのサニーで海鮮恵方巻きをガッつけたことに感謝///
デザイナーで作っているLINEのグループにも恵方巻き販売情報を
しっかりと流してくれました!!しかし今村はその頃飲み会・・・涙
恵方巻きたべたかったー!!!!!羨ましい(o´_`o)ハァ・・

宮原さんは野中さんの存在に感謝!
服部さんが宮原さんの席に来た時。それは出張の手配を頼むとき。
相変わらず出張1週間前に手配を頼んで来る服部さんにイライラ・・・。
なんやかんやでしっかり手配を済ませた宮原さんに
野中さんが「ありがとうね!」と声をかけてくれました!
それだけで私は頑張れる!!と野中さんに感謝でした♪
みなさん出張の手配は時間がかかるので、早め早めの行動を!!!

節子ママは、ココシスにいる女性陣とお友達に感謝!
さきちゃんを保育園に預けると、相当なお金がかかり、
働いたお金がそちらに流されるという実りのない現実・・・。
そこに手を伸ばしてくれたのはココシス本社の皆さん!
なんとさきちゃん保育を本社ですることに!
これでさきちゃんのことも、金銭面のことも安心して働けますね!!
節子さんのお友達も子持ちで、来月からさくらにリーフさんとして入社しますが、
ココシスのフォローもあって、積極的に働く姿勢を持ってくれているそうです♪

仲の良い最年少組・・・。




財アール(財務・IR)チームのメンバーは昨晩、
帆足四半期総会の打ち上げ、末吉、浦川の歓迎会と、茜さんの卒業式をかねて
大名にあるビーフマンへ行ってきました!
あかねさんは、スコアボードチームへお引っ越しです♪
飲み会をやって帆足ちゃんが抱いた感想は、
「このチームの男性陣は酒を飲むと非常に面倒くさい!!!」
特に浦川、浦田の浦々コンビは酒癖が悪いんですって・・・。
そんな帆足ちゃん。珍しく遅く帰ったからか、髪型が・・・

寝癖ぴーーーん!!!wwww

長谷川さんも同じく飲み会にいたのですが、今藤さんの能力に驚きっぱなしでした。
今藤さんはあまり食べないのに、運動はキレキレ!
動かない時は低体温で、活動を最低限に抑える。
動くときは凄く速い・・・。
これはもし地球が滅んだときは、今藤さんが一番長く生きれるのでは!!!
と大興奮(笑)
そんな大興奮の長谷川さんに丸さんも大興奮wwww

長谷川さんの一言の時は、いつもニコニコまるさんです♪

みやさんは月末会後に行われたS社チームのMTに感謝!
宮さんも話し合いの様子に参加していましたが、一言も発することはありませんでした。
ファシリテーションを行っている宮さんは、話し合い中、
一人でエアーファシリテーション!!!!wwww
すると何も言わずにイメージしていただけなのに、
自分のファシリと同じような流れで話し合いも勝手に進み、宮さんびっくり!!!
ファシリテーターの役割は、
ファシリがなくても話し合いが進んでいく環境を作ることだな。
と感じたそうです。

近藤さんは、大学時代のサークルメンバーとの飲み会に感謝!
そのメンバーの中には、唯一茜さんが否定の言葉を投げまくる相手がいるんだとかwww。
その男性がなにかいうと、あかねさんは全否定wwwさくらではなかなか見ない光景で、
近藤さんはその様子を眺めるのが大好きなんだそうです^^
仲がいいからこそできることですね!
楽しかった時間に感謝でした!

今回も可愛く撮れたあつこさんは、友達に感謝!
友達が恵方巻きの販売で、ノルマがあるから予約を手伝って!と頼まれ、
さくら内で予約を募ったところ、なんと40本が予約!!!
もともとノルマは30本だったらしいのですが、さくらだけでノルマ超えしたということで、
とても喜ばれたそうですwww

そんなあつこさんからの恵方巻きを息子のげんきくんと一緒にたべた藤川さん。
しっかり今年の恵方を調べて、お願いごとをしながら食べました!
そこで驚いたのが、げんきくんのお願いはおもちゃではなく、
「家族みんなが健康でいられますように!」
ママは感動!大好きなげんきくんに感謝です!

会長は西尾さんに感謝!
昨日ゴルフで9時からだったので、余裕を持って7時頃に出発!
しかし、道がわからずなかなか辿りつけなかったそう・・・。
そこに迎えに来てくれたのが西尾さんだったそうです!

それでは本日もよろしくおねがいいたしますー!
昨日まで比較的過ごしやすかった気温から一転!
本日は寒くて朝もなかなか布団から出られませんでした・・・。
さて昨日は節分でしたね!節分といえば豆まきですが、
最近はお手軽さもあって
恵方巻きのほうが主流になってきている気がします。
寿司好きの今村にとっては海鮮恵方巻きがたくさん並ぶので、
毎年楽しみで仕方がない行事です♡
ただ今年は残念ながら食べるタイミングを逃してしまいました・・・。
来年までお預けという悲しみに暮れながら、
本日の朝礼をご紹介させていただきます!!!!!

本日の司会は桃菜さん♪


お客様もいらっしゃいました!山本様、三木様ご参加ありがとうございます!
山本様も豆まきをしたそうですが、今年は大豆ではなく殻付きピーナツを投げられたため、
めちゃくちゃ痛かったのだとかwwww
ピーナツは優しく投げてあげましょう(笑)

山川先生はスーパーのサニーで海鮮恵方巻きをガッつけたことに感謝///
デザイナーで作っているLINEのグループにも恵方巻き販売情報を
しっかりと流してくれました!!しかし今村はその頃飲み会・・・涙
恵方巻きたべたかったー!!!!!羨ましい(o´_`o)ハァ・・

宮原さんは野中さんの存在に感謝!
服部さんが宮原さんの席に来た時。それは出張の手配を頼むとき。
相変わらず出張1週間前に手配を頼んで来る服部さんにイライラ・・・。
なんやかんやでしっかり手配を済ませた宮原さんに
野中さんが「ありがとうね!」と声をかけてくれました!
それだけで私は頑張れる!!と野中さんに感謝でした♪
みなさん出張の手配は時間がかかるので、早め早めの行動を!!!

節子ママは、ココシスにいる女性陣とお友達に感謝!
さきちゃんを保育園に預けると、相当なお金がかかり、
働いたお金がそちらに流されるという実りのない現実・・・。
そこに手を伸ばしてくれたのはココシス本社の皆さん!
なんとさきちゃん保育を本社ですることに!
これでさきちゃんのことも、金銭面のことも安心して働けますね!!
節子さんのお友達も子持ちで、来月からさくらにリーフさんとして入社しますが、
ココシスのフォローもあって、積極的に働く姿勢を持ってくれているそうです♪

仲の良い最年少組・・・。




財アール(財務・IR)チームのメンバーは昨晩、
帆足四半期総会の打ち上げ、末吉、浦川の歓迎会と、茜さんの卒業式をかねて
大名にあるビーフマンへ行ってきました!
あかねさんは、スコアボードチームへお引っ越しです♪
飲み会をやって帆足ちゃんが抱いた感想は、
「このチームの男性陣は酒を飲むと非常に面倒くさい!!!」
特に浦川、浦田の浦々コンビは酒癖が悪いんですって・・・。
そんな帆足ちゃん。珍しく遅く帰ったからか、髪型が・・・

寝癖ぴーーーん!!!wwww

長谷川さんも同じく飲み会にいたのですが、今藤さんの能力に驚きっぱなしでした。
今藤さんはあまり食べないのに、運動はキレキレ!
動かない時は低体温で、活動を最低限に抑える。
動くときは凄く速い・・・。
これはもし地球が滅んだときは、今藤さんが一番長く生きれるのでは!!!
と大興奮(笑)
そんな大興奮の長谷川さんに丸さんも大興奮wwww

長谷川さんの一言の時は、いつもニコニコまるさんです♪

みやさんは月末会後に行われたS社チームのMTに感謝!
宮さんも話し合いの様子に参加していましたが、一言も発することはありませんでした。
ファシリテーションを行っている宮さんは、話し合い中、
一人でエアーファシリテーション!!!!wwww
すると何も言わずにイメージしていただけなのに、
自分のファシリと同じような流れで話し合いも勝手に進み、宮さんびっくり!!!
ファシリテーターの役割は、
ファシリがなくても話し合いが進んでいく環境を作ることだな。
と感じたそうです。

近藤さんは、大学時代のサークルメンバーとの飲み会に感謝!
そのメンバーの中には、唯一茜さんが否定の言葉を投げまくる相手がいるんだとかwww。
その男性がなにかいうと、あかねさんは全否定wwwさくらではなかなか見ない光景で、
近藤さんはその様子を眺めるのが大好きなんだそうです^^
仲がいいからこそできることですね!
楽しかった時間に感謝でした!

今回も可愛く撮れたあつこさんは、友達に感謝!
友達が恵方巻きの販売で、ノルマがあるから予約を手伝って!と頼まれ、
さくら内で予約を募ったところ、なんと40本が予約!!!
もともとノルマは30本だったらしいのですが、さくらだけでノルマ超えしたということで、
とても喜ばれたそうですwww

そんなあつこさんからの恵方巻きを息子のげんきくんと一緒にたべた藤川さん。
しっかり今年の恵方を調べて、お願いごとをしながら食べました!
そこで驚いたのが、げんきくんのお願いはおもちゃではなく、
「家族みんなが健康でいられますように!」
ママは感動!大好きなげんきくんに感謝です!

会長は西尾さんに感謝!
昨日ゴルフで9時からだったので、余裕を持って7時頃に出発!
しかし、道がわからずなかなか辿りつけなかったそう・・・。
そこに迎えに来てくれたのが西尾さんだったそうです!

それでは本日もよろしくおねがいいたしますー!