おはようございます!

最近、メラメラ燃えている脇島です。

本日も、合宿があっているため、人が少なく、

なんと35分で終了しました。

合宿の皆さん、ココシスの未来を創造してわくわくしているでしょうか?

皆の思いを伝え合って、素敵な合宿にしてくださいね\(^o^)/

萩原さん、最終日もどうぞ宜しくお願い致します。

 

さて!明日はココシス四半期総会があります。

場所は前回と同じ、THE VILLAS(ザ ヴィラズ)福岡です。

住所⇒〒810-0041 福岡県福岡市中央区大名 1-1-15 ダイヤモンドヒルズ大名

《受付開始》18:15~

《スタート》18:45

となっております。

ご参加予定の皆様、宜しくお願い致します。

お気をつけてお越し下さいませ。



本日の司会は毛利さん。

髪が伸びて、ちょっと顔が疲れてて、

なんか老けたね?w

感謝は、外注先候補のT会社に感謝でした。

昨日、野中ちゃんと見学に行ってきて、とても

いい勉強になったそうです!



カムさんです。

『昨日、吉塚の国体通りで事故があってて…』

一同:ん?

『吉塚の国体通り』

そんな所はないですよww

皆爆笑でした。

感謝の内容は、事故があっていて、

通りすがりの皆さんが色々と手助けをしていて、

ほっこりしたことに感謝でした。



私の安田ちゃんです。

昨日、二人でお昼ごはんを食べました。

先日のチーム合宿の振り返りができ、

お互いに決意新たに頑張ろう!と思えました。

いつもありがとう!

また、夜が集中できるので、いつも夜遅くまで

仕事している安田ちゃんですが、

今日は朝、活動しよう!といつもよりだいぶ早めに

出勤しました。

掃除機をかけて、「入社当初はよく掃除機かけてたな」

と初心に戻ることができたり、河野くんがチームのボードに

なにか貼っていたり、リーフ(パート)の山田さんが8:30

(リーフさんは通常9時出勤です)に来て、仕事をしていたり…と

今まで知らなかった、皆の頑張っている姿を見て、

感謝の気持ちと自分も頑張ろうという気持ちになった安田ちゃんでした。



修さんです。

鹿児島で選挙のお手伝いができたことに感謝でした。

色んな人の覚悟が見える時間だったとか。

楽しくお手伝いができたと感謝でした。



いまむーです。

痛風…じゃなかった、

虫刺されでパンッパンに腫れた足が

治ったことに感謝でした。

あまりの腫れに、皆からずっと「痛風じゃないの?w」

と言われてました。



スーさんです。

ゲストハウスに泊まった外国人のお客様に感謝。

今後、ゲストハウスで、宿泊客に自転車をレンタル

しようかと考えているそう。

昨日、お客様と話していると、日本の自転車は

外国の方が乗ると、ハンドルに太ももが当たってしまう

ということがわかったそうです!

ちょっと考えなおそうと思えたスーさんでした。

 



今日の朝礼の様子はこんな感じでした~



御手洗ちゃんです。

すみこお母さん(さくらのリーフさん)に感謝でした。

4日連続で合宿があったので、自分の仕事をできる限り

整理して、合宿に臨んだ御手洗ちゃん。

合宿から戻ると、すみこお母さんが、

「(合宿に行ったメンバーの中で)御手洗ちゃんが一番整理できてたよ!」

と、褒めてくれたそうです。

すみこお母さんのお陰で、業務もだいぶ覚えることができた御手洗ちゃん。

日々、すみこお母さんに感謝しているのでした。



田上ちゃんです。

リーフ(パート)の中山さんに感謝。

今、花菜のお客様1,500人に

送る暑中見舞いを準備しています。

中山さんの「一言添えよう!」という一言をきっかけに、

二人でせっせと1,500通に手書きで一言書いています。

今はまだ、電話が鳴る件数が少ないので、

今できるサービスを最大限やろうと、二人で頑張ることが

できていることに感謝の田上ちゃんでした。

素晴らしい\(^o^)/



まこっちゃんです。

世界のドラマーになるべく、日々ドラムの練習に

励んでいるまこっちゃん。

バンドを組んでいます。

練習に練習を重ねた結果、すごい技ができるように

なったそうです!

皆で「エアーでやってみてやってみて!」

と言いましたが、シャイなまこっちゃんは

やってくれませんでしたww

また、成長できる機会が多いと、さくらの環境にも

感謝してくれました。



原武さんです。

初めて、朝礼で「一回パス」を使った原武さん。

一周終わって、再び原武さんの番になると、

感謝が思い浮かばないときによく使う

「環境に感謝」

でしたww



最後は宮さんで終了!

 

本日も笑顔で頑張りましょ~!