おはようございまーす!
朝・晩の気温差がだいぶ小さくなり、
過ごしやすい気候になりましたね。
どこかへ出かけたい!そんな気分になります。
さて、昨日は、社員6~7人で財務のミーティングをしました。
私は、数字が苦手なので、把握するのに時間がかかるのですが、
理解している先輩方がわかりやすく教えてくれるので、
ありがたかったです。
「自分も経営者」という意識で、会社のことを考えていきたい
です!これから毎週あるので、昨日参加できなかった人は
是非来週参加して下さい♪
前置きが長くなりましたが、感謝の朝礼いきます!

今日の司会は城島ちゃんでした。
今日で、さくらを退職します。
今まで関わってくれたさくらの皆に感謝でした。
真面目にひたむきに頑張っていた城島ちゃん。
これから、自分のやりたいことに向かって進んでいきます。
皆応援してるよ!いつでもさくらに遊びにきてね♪

本日は、お客様が来て下さいました!
(左から)佐藤さん、石井さん、野中さん、そして、

(左から)西田さん、與那覇さんです。
皆様お忙しい中、ご参加頂き、ありがとうございます!
またのご参加お待ちしております♪

ももなさんです。
昨日の御手洗ちゃんの会長面談に感謝でした。
「さくらのことがとても好き!」と言ってくれるかわいい御手洗ちゃん。
いつもキラキラしていて、パワーをくれる御手洗ちゃんの
話をゆっくり聞けたことと、会長の話を聞けたことに
感謝でした。

服部さんです。
レオさんに感謝。
昨日、財務ミーティングを開いてくれました。
皆で会社のことを話せる良い時間だったと感謝でした。
服部さんの意見もとても勉強になりました!

かわいい笑顔が撮れました、宮原ちゃんです♪
きよぴーに感謝。
昨日、きよぴーと2人でリーフさん(パートさん)の面接を
しました。
きよぴーの伝える力と、相手の話を聞き出す力が
すごいなと改めて感じ、とても勉強になったそうです。
さすがきよぴー!私もきよぴーの姿勢はいつも勉強になります。

今村師匠です。
昨日で、デザイン志望の学生さんのインターンが
終わりました。
一人ひとりにそれぞれ良い所があり、
刺激もたくさんもらったと、来てくれた学生さん
皆に感謝でした。
いまむーと山川ちゃんが率先して動いて、
一人ひとりとしっかり関わっている姿、尊敬の一言です。
これから、次の選考もありますが、一旦、
お疲れ様でした!

スーさんです。
毛利さんに感謝。
さくらに来て、かおるさんに、
「もうスーさんの居場所はないよ。」
と言われたそう。
よくよく話を聞くと、かつてのスーさんの場所には、毛利さんがいると…w
どういうことだろうと思っていると、朝礼で常に皆にいじられ、
スムーズに感謝を言うことができない毛利さんや、
朝礼以外でも、何か言う度に、皆になんやかんや言われる(いじられる)
毛利さんを見て、「あ、自分と同じだ」と気づいたそうですww
改めて、自分を見直すことができたことに感謝でしたw

編集長(あやのちゃん)です。
昨日の新商品開発のミーティングに感謝。
原料メーカーの方と打ち合わせをして、
とても良いものができそうだ!と、
ワクワクできたことに感謝でした。
楽しみだね~♪

きよぴーです。
城島ちゃんに感謝。
入ったばかりのときは、お客様に怒られながらも、
めげずに、しっかりと対応していた城島ちゃん。
いつも一生懸命頑張っている姿が素敵だったそうです。
また、リーフ(パート)のザキヤマ(山﨑さん)にも
感謝。先日、たまたまきよぴーが受けたお客様
が、ザキヤマの担当で、クレームになりかねない状況でした。
でも、ザキヤマがしっかりと対応・その後の追跡をし、
なんとかクレームにはなりませんでした。
その後、どうなったのか気になっていたので、
その経緯を逐一、報告してくれたことに感謝でした。

犬山ちゃんです。
水曜日にあった定例会に感謝でした。
宮さんの、皆の話を聞き出す力のお陰で、
自分自身も色々話すことができたし、
皆の心の内も聞けて、思わず泣いてしまったそう。
とても良い時間だったと感謝でした。

会長です。
昨日あったアービンジャーの合宿に、少し参加した会長。
「箱」について考えたときに、自分に都合が悪い人の場合、「箱」に
入るのではないかと思ったそうです。
確かに、自分と違う意見の人の話を聞くと、自分の意見が批判
されているような気持ちになることがあります。
「箱」のことを考えると、自分自身のことを見つめなおすことができますね。
「箱」が気になる方は、『自分の小さな「箱」から脱出する方法』
という本を是非読んで見て下さい♪

最後は、皆でハイ、チ~ズ!
本日も、一日笑顔で頑張りましょ~!
朝・晩の気温差がだいぶ小さくなり、
過ごしやすい気候になりましたね。
どこかへ出かけたい!そんな気分になります。
さて、昨日は、社員6~7人で財務のミーティングをしました。
私は、数字が苦手なので、把握するのに時間がかかるのですが、
理解している先輩方がわかりやすく教えてくれるので、
ありがたかったです。
「自分も経営者」という意識で、会社のことを考えていきたい
です!これから毎週あるので、昨日参加できなかった人は
是非来週参加して下さい♪
前置きが長くなりましたが、感謝の朝礼いきます!

今日の司会は城島ちゃんでした。
今日で、さくらを退職します。
今まで関わってくれたさくらの皆に感謝でした。
真面目にひたむきに頑張っていた城島ちゃん。
これから、自分のやりたいことに向かって進んでいきます。
皆応援してるよ!いつでもさくらに遊びにきてね♪

本日は、お客様が来て下さいました!
(左から)佐藤さん、石井さん、野中さん、そして、

(左から)西田さん、與那覇さんです。
皆様お忙しい中、ご参加頂き、ありがとうございます!
またのご参加お待ちしております♪

ももなさんです。
昨日の御手洗ちゃんの会長面談に感謝でした。
「さくらのことがとても好き!」と言ってくれるかわいい御手洗ちゃん。
いつもキラキラしていて、パワーをくれる御手洗ちゃんの
話をゆっくり聞けたことと、会長の話を聞けたことに
感謝でした。

服部さんです。
レオさんに感謝。
昨日、財務ミーティングを開いてくれました。
皆で会社のことを話せる良い時間だったと感謝でした。
服部さんの意見もとても勉強になりました!

かわいい笑顔が撮れました、宮原ちゃんです♪
きよぴーに感謝。
昨日、きよぴーと2人でリーフさん(パートさん)の面接を
しました。
きよぴーの伝える力と、相手の話を聞き出す力が
すごいなと改めて感じ、とても勉強になったそうです。
さすがきよぴー!私もきよぴーの姿勢はいつも勉強になります。

今村師匠です。
昨日で、デザイン志望の学生さんのインターンが
終わりました。
一人ひとりにそれぞれ良い所があり、
刺激もたくさんもらったと、来てくれた学生さん
皆に感謝でした。
いまむーと山川ちゃんが率先して動いて、
一人ひとりとしっかり関わっている姿、尊敬の一言です。
これから、次の選考もありますが、一旦、
お疲れ様でした!

スーさんです。
毛利さんに感謝。
さくらに来て、かおるさんに、
「もうスーさんの居場所はないよ。」
と言われたそう。
よくよく話を聞くと、かつてのスーさんの場所には、毛利さんがいると…w
どういうことだろうと思っていると、朝礼で常に皆にいじられ、
スムーズに感謝を言うことができない毛利さんや、
朝礼以外でも、何か言う度に、皆になんやかんや言われる(いじられる)
毛利さんを見て、「あ、自分と同じだ」と気づいたそうですww
改めて、自分を見直すことができたことに感謝でしたw

編集長(あやのちゃん)です。
昨日の新商品開発のミーティングに感謝。
原料メーカーの方と打ち合わせをして、
とても良いものができそうだ!と、
ワクワクできたことに感謝でした。
楽しみだね~♪

きよぴーです。
城島ちゃんに感謝。
入ったばかりのときは、お客様に怒られながらも、
めげずに、しっかりと対応していた城島ちゃん。
いつも一生懸命頑張っている姿が素敵だったそうです。
また、リーフ(パート)のザキヤマ(山﨑さん)にも
感謝。先日、たまたまきよぴーが受けたお客様
が、ザキヤマの担当で、クレームになりかねない状況でした。
でも、ザキヤマがしっかりと対応・その後の追跡をし、
なんとかクレームにはなりませんでした。
その後、どうなったのか気になっていたので、
その経緯を逐一、報告してくれたことに感謝でした。

犬山ちゃんです。
水曜日にあった定例会に感謝でした。
宮さんの、皆の話を聞き出す力のお陰で、
自分自身も色々話すことができたし、
皆の心の内も聞けて、思わず泣いてしまったそう。
とても良い時間だったと感謝でした。

会長です。
昨日あったアービンジャーの合宿に、少し参加した会長。
「箱」について考えたときに、自分に都合が悪い人の場合、「箱」に
入るのではないかと思ったそうです。
確かに、自分と違う意見の人の話を聞くと、自分の意見が批判
されているような気持ちになることがあります。
「箱」のことを考えると、自分自身のことを見つめなおすことができますね。
「箱」が気になる方は、『自分の小さな「箱」から脱出する方法』
という本を是非読んで見て下さい♪

最後は、皆でハイ、チ~ズ!
本日も、一日笑顔で頑張りましょ~!