おはようございまーす!
4月ももうすぐ終わりますね。
早い!いや~早い!
こうやってどんどん歳をとるんですね~・・・ww
1日1日を充実したものにしたいですね。
ところで、今日は「拾得物の日」らしいですよ。
1980年のこの日、東京・銀座で現金1億円の「落し物」が
見つかったことにちなむそうです。
落し主は現れず、なんと拾った人に全額が渡ったとか!
うらやましいですね~ww
はい!それでは本日も感謝の朝礼いってみましょー♪

今日の司会はかおるさんでした。
そして・・・


スーさんです。
なんと昨日誕生日だったそうです!
言ってくれればよかったのにぃ~w
遅くなりましたが、誕生日おめでとうございます!
ゲストハウスを手伝ってくれているスーさん。
これからもよろしくお願いします!

川原さんです。
以前、仕事でお世話になった谷さんという方の誕生日会
に行ってきました。
改めて、当時色々とお世話になったな~と思い出し、
感謝できた時間に感謝でした。

毛利さんです。
昨日、長谷川さんと犬山ちゃんとご飯を食べに行きました。
長谷川さんと久しぶりにゆっくり話せてよかったと
楽しい時間に感謝でした。
]
修さんです。
広告代理店の方に感謝。
半年ぶりにお会いして、ゆっくりお話できたそうです♪

服部さんです。
服部さんも昨日の谷さんの誕生日会に感謝。
久しぶりに懐かしい顔ぶれと会ったそうです♪

宮さんです。
昨日の定例会に感謝。
色々と進んでいるな~と感じたそうです。

帆足ちゃんです。
友人に感謝。
昨日の夜、大学の先輩が経営している居酒屋に
飲みに行きました。
友人の仕事の話を聞いて刺激を受けたそうです。

ゆみさんです。
早いもので、ゆみさんがさくらにいる日が、今日をいれて残り3日
となりました・・・悲しい。
なるだけたくさん話そうと思ってます!
そんなゆみさんの感謝は、原武さんに感謝。
怖いのかな~と思っていたけど、
昨日初めて話してみると優しかったそうですw

今日もジェスチャーが止まらなかった御手洗ちゃんです。
何枚撮っても手がブレますw
ザキヤマと幼なじみとフラワークラフトの先生に感謝でした。
昨日、お電話で初めて返品・返金の対応をしました。
あたふたしていると、隣のザキヤマがサポートしてくれた
そうです。
また、スカイプで幼なじみと話して、刺激をもらいました。
フラワークラフトは、川原さんの友人の方がやっていて、
昨日、さくらに講師として来て下さいました。
とっても楽しかったそうです♪
後ほど作品をご紹介します!

こうたんです。
最近、気温が上がってきたことに感謝。
汗をかきやすくなるので、ますますダイエットの
やる気が出ると感謝でした。
でもこうたんは季節関係なく汗かいてますw

れおさんです。
今読んでる本に感謝でした。

あやのちゃんです。
あやのちゃんもフラワークラフトの時間に感謝。
とっても楽しかった!と。
母の日のプレゼントのつもりで作ったけど、あまりにも
いい出来なので部屋に飾ろうかと思っているそうですww
じゃじゃんっ!これが昨日皆が作った作品です↓

このお花、粘土でできているんですよ!
めちゃめちゃ可愛いですね!
初めて作った作品とは思えないクオリティ!
講師をして下さった方は神崎愛子さんといいます。
簡単に神崎さんのご紹介をさせて頂きます。
(※ブログから抜粋させて頂きました)
東京都板橋区育ちの神崎さんは、
福岡に住み初めて、今、8年目。
DECO CLAY CRAFT(デコクレイクラフト)認定講師の資格を取得し、
福岡県福岡市中央区、天神から徒歩10分の自宅教室で粘土で作る枯れない
お花のレッスンやオーダー販売をしています。
最近では、アートフラワーを使用したcuteなBag・アクセサリーの販売&レッスンを始め、
フラワーメインの楽しさと可愛さを皆様にご提案したく活動しております。
気になった方は是非こちらをご覧下さい!
→→http://ameblo.jp/roseairose/

原武さんです。
やっと新居の片付けが落ち着いてきたということで、
そろそろご飯を作ろうと思ってます。
献立はカレーを予定してます。
原武さんのカレー食べてみたいですね~♪

丸さんです。
給与の振込で、ミスをした丸さん。
でも、長谷川さんのお陰ですぐに解決できたそうです。
もめることなく解決できたことがありがたいと感謝でした。

城島ちゃんです。
昨日の日焼け止めの勉強会に感謝。
敏感肌の城島ちゃんは普段から肌に関して
気をつけてます。
でも、昨日の勉強会で初めて知ることも多く、
とても勉強になったと感謝でした。

野口さんです。
スーさんに感謝。
ゲストハウスを手伝ってもらって助かってるそうです。
はい!それでは本日も1日楽しく頑張りましょ~!
4月ももうすぐ終わりますね。
早い!いや~早い!
こうやってどんどん歳をとるんですね~・・・ww
1日1日を充実したものにしたいですね。
ところで、今日は「拾得物の日」らしいですよ。
1980年のこの日、東京・銀座で現金1億円の「落し物」が
見つかったことにちなむそうです。
落し主は現れず、なんと拾った人に全額が渡ったとか!
うらやましいですね~ww
はい!それでは本日も感謝の朝礼いってみましょー♪

今日の司会はかおるさんでした。
そして・・・


スーさんです。
なんと昨日誕生日だったそうです!
言ってくれればよかったのにぃ~w
遅くなりましたが、誕生日おめでとうございます!
ゲストハウスを手伝ってくれているスーさん。
これからもよろしくお願いします!

川原さんです。
以前、仕事でお世話になった谷さんという方の誕生日会
に行ってきました。
改めて、当時色々とお世話になったな~と思い出し、
感謝できた時間に感謝でした。

毛利さんです。
昨日、長谷川さんと犬山ちゃんとご飯を食べに行きました。
長谷川さんと久しぶりにゆっくり話せてよかったと
楽しい時間に感謝でした。
]

修さんです。
広告代理店の方に感謝。
半年ぶりにお会いして、ゆっくりお話できたそうです♪

服部さんです。
服部さんも昨日の谷さんの誕生日会に感謝。
久しぶりに懐かしい顔ぶれと会ったそうです♪

宮さんです。
昨日の定例会に感謝。
色々と進んでいるな~と感じたそうです。

帆足ちゃんです。
友人に感謝。
昨日の夜、大学の先輩が経営している居酒屋に
飲みに行きました。
友人の仕事の話を聞いて刺激を受けたそうです。

ゆみさんです。
早いもので、ゆみさんがさくらにいる日が、今日をいれて残り3日
となりました・・・悲しい。
なるだけたくさん話そうと思ってます!
そんなゆみさんの感謝は、原武さんに感謝。
怖いのかな~と思っていたけど、
昨日初めて話してみると優しかったそうですw

今日もジェスチャーが止まらなかった御手洗ちゃんです。
何枚撮っても手がブレますw
ザキヤマと幼なじみとフラワークラフトの先生に感謝でした。
昨日、お電話で初めて返品・返金の対応をしました。
あたふたしていると、隣のザキヤマがサポートしてくれた
そうです。
また、スカイプで幼なじみと話して、刺激をもらいました。
フラワークラフトは、川原さんの友人の方がやっていて、
昨日、さくらに講師として来て下さいました。
とっても楽しかったそうです♪
後ほど作品をご紹介します!

こうたんです。
最近、気温が上がってきたことに感謝。
汗をかきやすくなるので、ますますダイエットの
やる気が出ると感謝でした。
でもこうたんは季節関係なく汗かいてますw

れおさんです。
今読んでる本に感謝でした。

あやのちゃんです。
あやのちゃんもフラワークラフトの時間に感謝。
とっても楽しかった!と。
母の日のプレゼントのつもりで作ったけど、あまりにも
いい出来なので部屋に飾ろうかと思っているそうですww
じゃじゃんっ!これが昨日皆が作った作品です↓

このお花、粘土でできているんですよ!
めちゃめちゃ可愛いですね!
初めて作った作品とは思えないクオリティ!
講師をして下さった方は神崎愛子さんといいます。
簡単に神崎さんのご紹介をさせて頂きます。
(※ブログから抜粋させて頂きました)
東京都板橋区育ちの神崎さんは、
福岡に住み初めて、今、8年目。
DECO CLAY CRAFT(デコクレイクラフト)認定講師の資格を取得し、
福岡県福岡市中央区、天神から徒歩10分の自宅教室で粘土で作る枯れない
お花のレッスンやオーダー販売をしています。
最近では、アートフラワーを使用したcuteなBag・アクセサリーの販売&レッスンを始め、
フラワーメインの楽しさと可愛さを皆様にご提案したく活動しております。
気になった方は是非こちらをご覧下さい!
→→http://ameblo.jp/roseairose/

原武さんです。
やっと新居の片付けが落ち着いてきたということで、
そろそろご飯を作ろうと思ってます。
献立はカレーを予定してます。
原武さんのカレー食べてみたいですね~♪

丸さんです。
給与の振込で、ミスをした丸さん。
でも、長谷川さんのお陰ですぐに解決できたそうです。
もめることなく解決できたことがありがたいと感謝でした。

城島ちゃんです。
昨日の日焼け止めの勉強会に感謝。
敏感肌の城島ちゃんは普段から肌に関して
気をつけてます。
でも、昨日の勉強会で初めて知ることも多く、
とても勉強になったと感謝でした。

野口さんです。
スーさんに感謝。
ゲストハウスを手伝ってもらって助かってるそうです。
はい!それでは本日も1日楽しく頑張りましょ~!