おはようございます♪
季節は卒園式、卒業式シーズンですね。
さくらのママさんたちと会長はお子さんの
成長を感じ、胸にぐっときたそうです。
時の流れは早いですね。
私も甥っ子の卒園式を想像しただけで
泣けてきますw
さて、今日も元気に感謝の朝礼いきまーす♪

今日の司会は西尾パパ。
誤って今日撮った写真を消してしまったので、
14日の写真ですいませんw
息子のけんちゃんのおもちゃの「プラレール」
に感謝。
微妙な配置と距離感で、2つの電車がぶつからずに
同じコースを走るのでとっても楽しいそうです。
息子のけんちゃんより楽しんでいる西尾パパ
でしたw

本日もお客様がお越しくださいました。
医療情報研究所の(左から)辻本さんと畠さんです。
ご参加いただき、ありがとうございます!
奈良にお住まいのお二人ですが、奈良県はなんと
金魚の生産が日本一なんだそうです!
毎年千人規模で金魚すくい大会があるらしく、
畠さんの奥さんはなんとなんとその大会で2位の
凄腕だそうです!w
ある日、奥さんに「(金魚すくいの)練習に来ない?」と誘われ、
言ってみると、365日金魚すくいの練習ができる道場
があったそうです!w
そして、練習を重ねた結果、畠さん自身も大会で2位
になったそうです!
是非腕前を拝見したいですね!

長谷川リーダーです。
昨夜、返品商品を処理していたリーダー。
予想以上に数が多く、終わりそうになかったので、
たまたま残っているふーじーに声をかけた
ところ、快く手伝ってくれたそうです。
今藤くんもなにかやらないといけないことがあって、
夜残っていただろうに、遅くまで手伝ってくれた
ことに感謝でした。

修さんです。
先日受けたセミナーに感謝でした。
やる気が出たので早速仕事に励んだところ、
全く結果が出なかったそうです。
日々勉強だなと感じた修さんでした。

田中ママです。
なんと!息子さんが志望校(高校)に見事合格したそうです。
おめでとうございます!バンザ~イ!(皆でバンザイしました♪)
正直「受からないんじゃないか・・・」と不安だったそうですが、
息子さんの頑張りが実ってよかったと、笑顔の田中ママでした♪

犬山ちゃんです。
いつ、どんな状況でも協力体制でいてくれる竹内さん
に感謝でした。

ふーじー・服部さん・あやのちゃんです。
昨夜、3人で飲みに行きました。
遂に明日、せっちゃんとさきちゃんが帰ってくる
ということで、最後の1人の夜に張り切って飲んだ服部さんでしたが、
「俺も西尾や橋口みたいに子煩悩になってしまうのか・・・」
と、なぜか自分が変わってしまうことを終始心配していた
そうですww
せっちゃん・さきちゃん気をつけて帰ってきてね~ヾ(o´▽`)ノ♪

田上ちゃんです。
亀山堂のお客様に感謝。
昨日、亀山堂に、以前担当していたお客様
から、「田上さんとお話したい」という電話が入り、
すぐにお客様に折り返しをした田上ちゃん。
担当を離れても繋がっていられることに感謝でした。

宮さんです。
先週あったミッション・ステートメント合宿に感謝でした。
過去を振り返ることもでき、とてもいい合宿だったそうです♪

丸さんです。
家で育てている観葉植物に感謝でした。
育てる喜びを感じさせてくれるそうです♪

右から上田さんと山川ちゃん。
WBCで日本が負けてしまってとても残念だと二人で
悔しがってました。

中山さんです。
絶妙なタイミングで、返金だったり、キャンペーンだったり、
いろんなことを復習する機会をくれるお客様に
感謝でした。

近藤さんです。
週末に所属しているバンドでイベントに出たそうです。
友人がお子さんを連れてきてくれて、子どもたちが
とてもノってくれて嬉しかったそうです♪
でも、もともとハスキー声の近藤さんは、演奏が終わって、
小さな男の子に、
「お姉さん、声枯れてるよー。」
と言われ、
「こういう声なんだよー。」と返したそうですww


帆足ちゃんです。
昨夜、先日までバイトで働いてた居酒屋の
大将のご好意で、お店に常連さん30人くらいを呼び、
貸切で帆足ちゃんの送別会を開いてくれたそうです!
飲み放題・食べ放題でとてもありがたかったと感謝でした。
最後は、記念撮影♪
ちょっとぶれてますね、すいません。

はい!
それでは本日も一日頑張りましょ~♪
季節は卒園式、卒業式シーズンですね。
さくらのママさんたちと会長はお子さんの
成長を感じ、胸にぐっときたそうです。
時の流れは早いですね。
私も甥っ子の卒園式を想像しただけで
泣けてきますw
さて、今日も元気に感謝の朝礼いきまーす♪

今日の司会は西尾パパ。
誤って今日撮った写真を消してしまったので、
14日の写真ですいませんw
息子のけんちゃんのおもちゃの「プラレール」
に感謝。
微妙な配置と距離感で、2つの電車がぶつからずに
同じコースを走るのでとっても楽しいそうです。
息子のけんちゃんより楽しんでいる西尾パパ
でしたw

本日もお客様がお越しくださいました。
医療情報研究所の(左から)辻本さんと畠さんです。
ご参加いただき、ありがとうございます!
奈良にお住まいのお二人ですが、奈良県はなんと
金魚の生産が日本一なんだそうです!
毎年千人規模で金魚すくい大会があるらしく、
畠さんの奥さんはなんとなんとその大会で2位の
凄腕だそうです!w
ある日、奥さんに「(金魚すくいの)練習に来ない?」と誘われ、
言ってみると、365日金魚すくいの練習ができる道場
があったそうです!w
そして、練習を重ねた結果、畠さん自身も大会で2位
になったそうです!
是非腕前を拝見したいですね!

長谷川リーダーです。
昨夜、返品商品を処理していたリーダー。
予想以上に数が多く、終わりそうになかったので、
たまたま残っているふーじーに声をかけた
ところ、快く手伝ってくれたそうです。
今藤くんもなにかやらないといけないことがあって、
夜残っていただろうに、遅くまで手伝ってくれた
ことに感謝でした。

修さんです。
先日受けたセミナーに感謝でした。
やる気が出たので早速仕事に励んだところ、
全く結果が出なかったそうです。
日々勉強だなと感じた修さんでした。


田中ママです。
なんと!息子さんが志望校(高校)に見事合格したそうです。
おめでとうございます!バンザ~イ!(皆でバンザイしました♪)
正直「受からないんじゃないか・・・」と不安だったそうですが、
息子さんの頑張りが実ってよかったと、笑顔の田中ママでした♪

犬山ちゃんです。
いつ、どんな状況でも協力体制でいてくれる竹内さん
に感謝でした。



ふーじー・服部さん・あやのちゃんです。
昨夜、3人で飲みに行きました。
遂に明日、せっちゃんとさきちゃんが帰ってくる
ということで、最後の1人の夜に張り切って飲んだ服部さんでしたが、
「俺も西尾や橋口みたいに子煩悩になってしまうのか・・・」
と、なぜか自分が変わってしまうことを終始心配していた
そうですww
せっちゃん・さきちゃん気をつけて帰ってきてね~ヾ(o´▽`)ノ♪

田上ちゃんです。
亀山堂のお客様に感謝。
昨日、亀山堂に、以前担当していたお客様
から、「田上さんとお話したい」という電話が入り、
すぐにお客様に折り返しをした田上ちゃん。
担当を離れても繋がっていられることに感謝でした。

宮さんです。
先週あったミッション・ステートメント合宿に感謝でした。
過去を振り返ることもでき、とてもいい合宿だったそうです♪

丸さんです。
家で育てている観葉植物に感謝でした。
育てる喜びを感じさせてくれるそうです♪

右から上田さんと山川ちゃん。
WBCで日本が負けてしまってとても残念だと二人で
悔しがってました。

中山さんです。
絶妙なタイミングで、返金だったり、キャンペーンだったり、
いろんなことを復習する機会をくれるお客様に
感謝でした。

近藤さんです。
週末に所属しているバンドでイベントに出たそうです。
友人がお子さんを連れてきてくれて、子どもたちが
とてもノってくれて嬉しかったそうです♪
でも、もともとハスキー声の近藤さんは、演奏が終わって、
小さな男の子に、
「お姉さん、声枯れてるよー。」
と言われ、
「こういう声なんだよー。」と返したそうですww


帆足ちゃんです。
昨夜、先日までバイトで働いてた居酒屋の
大将のご好意で、お店に常連さん30人くらいを呼び、
貸切で帆足ちゃんの送別会を開いてくれたそうです!
飲み放題・食べ放題でとてもありがたかったと感謝でした。
最後は、記念撮影♪
ちょっとぶれてますね、すいません。

はい!
それでは本日も一日頑張りましょ~♪