おはようございます!明日から三連休ですね!
ココシスでは22日に「伸之介今藤のすべらない話」、
23日夜はかなさんの送別会、
23日~24日でさくらフォレストのお引越し・・・と沢山のイベントが待っています!!
楽しみな企画ばかりなので、どうか地球よ滅びないでね!!(笑)
ではでは本日の朝礼をご紹介!

本日の司会は田上さん!


服部さんとれろさんは、昨日の習字教室に感謝!
丁度今は年賀状の宛名書きをする時期のため、習ったことを活かせそうですね!

長谷川さんは最近感謝を言ってない気がするということで、
今藤さんに感謝W
朝6時までかかった忘年会の後に宮崎出張というハードスケジュールをこなした今藤さん・・・。
翌日の昼食で出てきたお味噌汁を美味しそうに飲む今藤さんに感謝でした・・・
というなんとも文章をまとめるのが難しい感謝をいっていました。
私の文章が悪いのではありませんよ、実際にこんな事言ってたんです。

あべさんです。まだマスクは取れないようです。
やっとお給料が入って貧乏生活から抜け出せたそうです!
勇気をだして電話で確認してよかったですね!

21時頃に揚げ物の匂いをまとわせてさくらに帰ってきた山川さん(笑)。
昨日は社交ダンスの忘年会に西尾さんと行ってきたようです。
そこでのおもてなしが素晴らしかったと感動していました!!


犬山さんや、あべさんたちは、サンキューカードに感謝でした!
ココシスでは賞与の配布システムが他の会社とは少し違います。
その中にサンキューカードという感謝の手紙を
自分が賞与を渡したいとおもう人に書いて渡すという企画が!
最近サンキューカードをなかなか書く機会がなかったということで、普段言えなかった感謝を言えたことも良かったし、
沢山の感謝をもらえて思わず涙ぐみそうになったり・・・。
スコアボードチームが長い間ミーティングを重ね考えてくれた賞与制度。とても素晴らしい結果になったとっみんな大満足でした!
ちなみに阿部さんのサンキューカードの内容は、みんなの言葉をまとめると、「そのままの勢いで突っ走れ!!!!」www
みんなの応援メッセージに応え、来年は阿部彩花、爆走します!!!!!

蒲池さんもサンキューカードに感謝!
役員で賞与の仕組みが違う蒲池さんは、サンキューカードをもらえないと思っていましたが、
まゆみさんが蒲池さんへカードを送ってくれてとても嬉しかったそうです!

今藤さんは水曜日に商品の原料であるケールの収穫に、日帰りで宮崎までいってきました!
10月に行ったチームのメンバーからは、
「収穫時期には150センチ位になるらしい!!」と聞いていたので、
わくわくしながら向かうと・・・・あれ?1メートルないくらい・・・?
想像とは違いましたが、収穫を手伝ったり、収穫している人たちが楽しそうに作業している様子を
見れてよかった!と、有意義な時間を過ごせたようです!

会長は今回も賞与を渡すことができた事に感謝!
そして、その金額の決め方も社員全員で話し合って、
一人ひとりが責任を持って決めたということが素晴らしい!
次は自分が受け取る金額も自分で決めることになります。どうなるか楽しみですね!
もしかしたら、現事務所で書くブログは今日本日で最後かもしれません・・・!!
新しい事務所にいけば、きっと背景も綺麗なはず!!!笑
約3年お世話になった今の事務所にも感謝ですね!
それでは本日もよろしくお願いしまーす!
ココシスでは22日に「伸之介今藤のすべらない話」、
23日夜はかなさんの送別会、
23日~24日でさくらフォレストのお引越し・・・と沢山のイベントが待っています!!
楽しみな企画ばかりなので、どうか地球よ滅びないでね!!(笑)
ではでは本日の朝礼をご紹介!

本日の司会は田上さん!


服部さんとれろさんは、昨日の習字教室に感謝!
丁度今は年賀状の宛名書きをする時期のため、習ったことを活かせそうですね!

長谷川さんは最近感謝を言ってない気がするということで、
今藤さんに感謝W
朝6時までかかった忘年会の後に宮崎出張というハードスケジュールをこなした今藤さん・・・。
翌日の昼食で出てきたお味噌汁を美味しそうに飲む今藤さんに感謝でした・・・
というなんとも文章をまとめるのが難しい感謝をいっていました。
私の文章が悪いのではありませんよ、実際にこんな事言ってたんです。

あべさんです。まだマスクは取れないようです。
やっとお給料が入って貧乏生活から抜け出せたそうです!
勇気をだして電話で確認してよかったですね!

21時頃に揚げ物の匂いをまとわせてさくらに帰ってきた山川さん(笑)。
昨日は社交ダンスの忘年会に西尾さんと行ってきたようです。
そこでのおもてなしが素晴らしかったと感動していました!!


犬山さんや、あべさんたちは、サンキューカードに感謝でした!
ココシスでは賞与の配布システムが他の会社とは少し違います。
その中にサンキューカードという感謝の手紙を
自分が賞与を渡したいとおもう人に書いて渡すという企画が!
最近サンキューカードをなかなか書く機会がなかったということで、普段言えなかった感謝を言えたことも良かったし、
沢山の感謝をもらえて思わず涙ぐみそうになったり・・・。
スコアボードチームが長い間ミーティングを重ね考えてくれた賞与制度。とても素晴らしい結果になったとっみんな大満足でした!
ちなみに阿部さんのサンキューカードの内容は、みんなの言葉をまとめると、「そのままの勢いで突っ走れ!!!!」www
みんなの応援メッセージに応え、来年は阿部彩花、爆走します!!!!!

蒲池さんもサンキューカードに感謝!
役員で賞与の仕組みが違う蒲池さんは、サンキューカードをもらえないと思っていましたが、
まゆみさんが蒲池さんへカードを送ってくれてとても嬉しかったそうです!

今藤さんは水曜日に商品の原料であるケールの収穫に、日帰りで宮崎までいってきました!
10月に行ったチームのメンバーからは、
「収穫時期には150センチ位になるらしい!!」と聞いていたので、
わくわくしながら向かうと・・・・あれ?1メートルないくらい・・・?
想像とは違いましたが、収穫を手伝ったり、収穫している人たちが楽しそうに作業している様子を
見れてよかった!と、有意義な時間を過ごせたようです!

会長は今回も賞与を渡すことができた事に感謝!
そして、その金額の決め方も社員全員で話し合って、
一人ひとりが責任を持って決めたということが素晴らしい!
次は自分が受け取る金額も自分で決めることになります。どうなるか楽しみですね!
もしかしたら、現事務所で書くブログは今日本日で最後かもしれません・・・!!
新しい事務所にいけば、きっと背景も綺麗なはず!!!笑
約3年お世話になった今の事務所にも感謝ですね!
それでは本日もよろしくお願いしまーす!