おはようございます!
明日は石尾塾長の結婚式ということで
皆、準備をしているところです。
お祝い事が増えることは嬉しいですね。
冠婚葬祭、いざというときにちゃんと出せるよう
貯金は続けたいと思います。
はい、それでは本日も元気に、ニコやかにいってみましょ~
本日の司会は?

真佐子さんです。
今日の感謝は姪っ子に感謝でした。
今度、幼稚園最後の運動会が行われるということで
「おばちゃん来る?」と聞かれた泉さん。
「来ていいなら行くよ」と言って電話を切るとまた
姪っ子ちゃんから、かかってきたそうです。
なんだろうと思って出てみると、
「お仕事頑張ってねと言うのを忘れた」と。
そんなけなげで優しい姪っ子が可愛いなと
思った泉さんでした。

長谷川さんです。
昨日、リーフさんたちと佐藤さんを交えて、
お食事会をしたそうです。
リーフさんたちの酸いも甘いも経験してきた人生観を
ひたすら聞いていた長谷川さん。
人生の先輩としてアドバイス頂けることに
感謝でした。


大城戸さんと今藤さんです。
二人は怒り新党という番組に感謝でした。
マツコと有吉の3大○○というテーマで昨日、ピックアップされていた
伊藤智仁投手の話に感動した二人。
1993年にヤクルトスワローズに一位指名で入団し、
巨人打線を一蹴するほどのカーブをもっていた伊藤投手。
直球と全く同じフォームで投げるので、打てる!と思ってバットをふったのに
その下を球がスルリと抜けていくそうです。
プロ野球評論家に「本当のスライダーを投げるのは藤本・稲尾・伊藤だけ」と
いわせるほどの実力から、故障するまでの3カ月間で見事、
新人王を獲得したのです。
そんな才能あふれる選手が何度もの故障をきっかけにリハビリ生活が続き、
最後は熱いファンに見守られながら、
109キロの直球でプロ野球人生の幕を閉じたと。
最後の2軍での試合、全力で投げているときも
「ただみんなと野球がしたかった。」と言っていたことに
感銘を受けた今藤さん。
記録よりも記憶を残してくれた伊藤投手の姿に感謝の二人でした。

せっちゃんです。
服部さんとのぐりさんたちに感謝でした。
お兄さんが経営している歯医者を
改装するにあたって、いろいろとアドバイスをくれるそうです。
この金額だったら、もっと安くできるはず!と
紹介してくれるのぐりさんに感謝のせつこさんでした。

そんな中、金魚をみつめるのぐりさん。
生き生きと泳ぐどじょうに、首ったけのご様子でした。


阿部ちゃんと犬山ちゃんです。
昨日は二人で猫カフェに行ってきたそうです。
猫が20匹前後いるカフェに時間性で
お食事していた二人。
可愛い子猫に癒される中、
常連客の手馴れた餌ヤリや意味のわからないつぶやきに
終始爆笑し、とても楽しめた時間だったとか。
猫好きにはたまらないですが、
出てくるお料理はレトルトというカフェのびっくりな商売にも
感謝でした。

いつもの仁王立ちで、
巨人マジック1にワクワクしていた上田さんでした。

伊藤さんです。
息子さんが「お皿を洗いたい!」と自ら言ってくれたことが
嬉しかったそうです。
日々、子どもの成長はお母さんの何よりの喜びなのでしょうね。

桃奈さんです。
お料理を毎日頑張っている桃奈さんですが、
できる時間に5品の食品を使ってご飯を
つくろうと決めたそうです。
品数が多いと低栄養を防ぎ、健康に良いみたいですね。

田中さんです。
末の息子さんが可愛くてしょうがない田中さん。
息子さんの枕のにおいを嗅いだり、
オイルマッサージをしてあげたり、
なにもかもが可愛くてしょうがなくて
いつも息子さんにベッタリのご様子。
息子さんのお嫁さんがきたら、やきもちを
妬いてしまうかもしれませんねww

井上さんです。
昨日、リーフさんのお食事会で
坂元・西岡組と川端・渡海組でそれぞれ話が
盛り上がっていたそうです。
その間に挟まれながら佐藤さんと話していた井上さんは
前から気になっていたことを聞いてみました。
「佐藤社長は1日、どんな風に過ごしているのですか?」と。
佐藤さんがほにゃほにゃっと話してくださったのですが、
なんとなくしかわからなかったと。
どんなことしているのか、ぜひ聞いてみたいですねww

坂元さんと西岡さんです。
二人は中学生のときからの友達で
よく一緒にやんちゃをしていたそうですww
でもなんとなく、スケバンのイメージはつきますねww
ぜひ学生時代の写真をみせていただきたいです。

はい、それでは本日も元気に頑張っていきましょ~
また明日~~♪♪
明日は石尾塾長の結婚式ということで
皆、準備をしているところです。
お祝い事が増えることは嬉しいですね。
冠婚葬祭、いざというときにちゃんと出せるよう
貯金は続けたいと思います。
はい、それでは本日も元気に、ニコやかにいってみましょ~
本日の司会は?

真佐子さんです。
今日の感謝は姪っ子に感謝でした。
今度、幼稚園最後の運動会が行われるということで
「おばちゃん来る?」と聞かれた泉さん。
「来ていいなら行くよ」と言って電話を切るとまた
姪っ子ちゃんから、かかってきたそうです。
なんだろうと思って出てみると、
「お仕事頑張ってねと言うのを忘れた」と。
そんなけなげで優しい姪っ子が可愛いなと
思った泉さんでした。

長谷川さんです。
昨日、リーフさんたちと佐藤さんを交えて、
お食事会をしたそうです。
リーフさんたちの酸いも甘いも経験してきた人生観を
ひたすら聞いていた長谷川さん。
人生の先輩としてアドバイス頂けることに
感謝でした。


大城戸さんと今藤さんです。
二人は怒り新党という番組に感謝でした。
マツコと有吉の3大○○というテーマで昨日、ピックアップされていた
伊藤智仁投手の話に感動した二人。
1993年にヤクルトスワローズに一位指名で入団し、
巨人打線を一蹴するほどのカーブをもっていた伊藤投手。
直球と全く同じフォームで投げるので、打てる!と思ってバットをふったのに
その下を球がスルリと抜けていくそうです。
プロ野球評論家に「本当のスライダーを投げるのは藤本・稲尾・伊藤だけ」と
いわせるほどの実力から、故障するまでの3カ月間で見事、
新人王を獲得したのです。
そんな才能あふれる選手が何度もの故障をきっかけにリハビリ生活が続き、
最後は熱いファンに見守られながら、
109キロの直球でプロ野球人生の幕を閉じたと。
最後の2軍での試合、全力で投げているときも
「ただみんなと野球がしたかった。」と言っていたことに
感銘を受けた今藤さん。
記録よりも記憶を残してくれた伊藤投手の姿に感謝の二人でした。

せっちゃんです。
服部さんとのぐりさんたちに感謝でした。
お兄さんが経営している歯医者を
改装するにあたって、いろいろとアドバイスをくれるそうです。
この金額だったら、もっと安くできるはず!と
紹介してくれるのぐりさんに感謝のせつこさんでした。

そんな中、金魚をみつめるのぐりさん。
生き生きと泳ぐどじょうに、首ったけのご様子でした。


阿部ちゃんと犬山ちゃんです。
昨日は二人で猫カフェに行ってきたそうです。
猫が20匹前後いるカフェに時間性で
お食事していた二人。
可愛い子猫に癒される中、
常連客の手馴れた餌ヤリや意味のわからないつぶやきに
終始爆笑し、とても楽しめた時間だったとか。
猫好きにはたまらないですが、
出てくるお料理はレトルトというカフェのびっくりな商売にも
感謝でした。

いつもの仁王立ちで、
巨人マジック1にワクワクしていた上田さんでした。

伊藤さんです。
息子さんが「お皿を洗いたい!」と自ら言ってくれたことが
嬉しかったそうです。
日々、子どもの成長はお母さんの何よりの喜びなのでしょうね。

桃奈さんです。
お料理を毎日頑張っている桃奈さんですが、
できる時間に5品の食品を使ってご飯を
つくろうと決めたそうです。
品数が多いと低栄養を防ぎ、健康に良いみたいですね。

田中さんです。
末の息子さんが可愛くてしょうがない田中さん。
息子さんの枕のにおいを嗅いだり、
オイルマッサージをしてあげたり、
なにもかもが可愛くてしょうがなくて
いつも息子さんにベッタリのご様子。
息子さんのお嫁さんがきたら、やきもちを
妬いてしまうかもしれませんねww

井上さんです。
昨日、リーフさんのお食事会で
坂元・西岡組と川端・渡海組でそれぞれ話が
盛り上がっていたそうです。
その間に挟まれながら佐藤さんと話していた井上さんは
前から気になっていたことを聞いてみました。
「佐藤社長は1日、どんな風に過ごしているのですか?」と。
佐藤さんがほにゃほにゃっと話してくださったのですが、
なんとなくしかわからなかったと。
どんなことしているのか、ぜひ聞いてみたいですねww

坂元さんと西岡さんです。
二人は中学生のときからの友達で
よく一緒にやんちゃをしていたそうですww
でもなんとなく、スケバンのイメージはつきますねww
ぜひ学生時代の写真をみせていただきたいです。

はい、それでは本日も元気に頑張っていきましょ~
また明日~~♪♪