おはようございます!
今日も暑い日差しが福岡を照らしています!


夏雲ってキレイですね!!
今花火の季節ですが、皆さん花火大会行かれましたか?

福岡での見物は関門海峡花火大会の13000発ですね♪
なんといっても関門海峡は二箇所から打ち上げられる花火がとても趣深く、
パッと華を咲かせ、名残惜しく散っていく花火がまた、花火師さんの芸術を感じさせます。
また、日本で初めて花火を見たのはあの徳川家康だそうです。
日本にイギリス国王の使者として来日したジョン・セーリスという方が
徳川家康に花火を披露したとか。
そんな前から花火があったとは…!驚きです。
そして日本最大、いえ世界最大級の花火が新潟の片貝まつりで見れるそうですよ♪
重さ420キロの四尺玉を鋼鉄製の筒に入れ、打ち上げると
地上800mで直径800mもの大輪を咲かせるんだと!
想像がつかないですが一生に一度は見てみたいですね!!!
はい、では今日もいってみましょう~~~
本日の司会は??

茜さんです。
昨日のミーティングに感謝でした。
昨日は真由美さんたちとブランド名を決めようと
ミーティングをしたそうです。
結構長くなるかなと思っていたミーティングもすんなりイメージが
ついてブランド名が決まったそうです。

橋口さんです。
今日の感謝はビルの掃除をされている方に感謝でした。
同じフロアの他社様に橋口さんにそっくりな方がいるそうです。
その方とは目以外のパーツが似ているので、さくらの皆も
それ以外の方も思わず間違えてしまうそうです。
そっくりだから少し打ち解けられずにいた橋口さんに、掃除をしている方が
『あの人はサーフィンもしてるし、活発的だからあなた一回話してごらんよ』
と、言ったそうです。
じゃあ、一回飲みにいってみようかなと思った橋口さんでしたww


右に写っている嘉村さんです。
今日の感謝はお客様に感謝でした。
昨日、ちほりちゃんと一緒にお客様にお詫びをしに行かれたそうです。
こちらのミスだったのですが、全てを受け止めてくださり、
消費者としての意見はこうこうこうなんだよね、と色々と有難いお言葉を
頂いたそうです。
コールセンターをしている中で直にお客様と触れ合うことが中々ないので
とても貴重な経験をさせて頂いたなと思った嘉村さんでした。
最後にはちほりちゃんがお詫びのお手紙をお渡しすると
お客様から良いお返事が届いたそうです。
ちほりちゃんと嘉村さんの想いが伝わった昨日でした。


きよぴーです。
今日の感謝は嘉村さんとちほりちゃんに感謝でした。
昨日は二人でお客様のご自宅に行くということで
心配していたきよぴー。
ですが、二人の誠意が伝わりお客様から、嬉しいお言葉を
頂いたと聞いてほっと一安心でした。
でもオペレーターとしてお客様とかかわらせて頂く中で、
こんな貴重な経験ができるのって羨ましいなと感じたそうです。
またお客様がきちんとした対応をしてくださったことにも感謝だし、
こういう結果に至ったのも嘉村さんとちほりちゃんの人柄だからこそなんだろうなと
思ったきよぴーでした。


やまぴーです。
今藤さんに感謝でした。
最近は今藤さんと一緒に帰るのですが、その間色々とお話するそうです。
その中で、今藤さんて何も考えていない人なんだろうな~と
思っていたのですが、話してみると色々と考えていることに
びっくりしたとか。
話してみないとわからないこともあるんだなと思ったやまぴーでした。

長谷川さんです。
今日の感謝は昨日の決算書ワークショップに感謝でした。
昨日、何人かで一日かけて決算所を勉強していたのですが、
あやのちゃんの新しい単語が面白いなと感じた長谷川さん。
決算書であてはめていく中で、二重計上することを『ダブルする』
と変えていたそうです。
天才的な発想のあやのちゃんの新語が発見できた長谷川さんでした。

今日も純粋な瞳の野口さん。

西尾さんです。
今日の感謝は原武さんに感謝でした。
昨日、6月に行われた西尾さんの披露宴の模様が撮られた
ビデオを貰ったそうです。
それを見てとても嬉しくなった西尾さんでした。


加奈さんです。
長谷川さんに感謝でした。
いつも月末になったら請求書を出してくださいと
皆に声かけする長谷川さん。
今日の朝も皆に伝えていたのですが、
やはり集まりが悪く長谷川さんの仕事も進まないみたいです。
でもそれでも、怒ったりするのではなく、
僕の勉強にもなるのでご協力くださいと
言ってくれる長谷川さんって凄いなと思った加奈さんでした。

中矢さんです。
昨日の決算書ワークショップに感謝です。
いつも藤崎さんが皆に教えてくださるのですが、
昨日は中矢さんが進行してくださいました。
皆にここはこうだよと伝えていく中で、
伝える側になって初めて気づく部分がたくさんあったそうです。
理解している場所、まだあまり自分の中でおちていないことなど、
色々発見できた決算書だったそうです。

田上ちゃんです。
友達に感謝でした。
何か思っていることを言うだけでスッキリするんだなと感じた田上ちゃん。
そんなスッキリさせてくれた友達に感謝でした。


おっとカメラ目線のちほりちゃんww

ちほりちゃんです。
今日の感謝はお客様に感謝でした。
昨日はドキドキしていた一日で、
嘉村さんと一緒にお詫びに行く際も
前もってお電話するのを忘れていて、
代わりにきよぴーが電話してくれたそうです。
そんなきよぴーにも感謝だし、一緒に来てくれた嘉村さんにも感謝でした。
そしてお客様の家に向かうと、ご丁寧に家にお邪魔させて頂き、おいしいお水とコーヒーをご馳走に
なったとか。
そんな優しいお客様に感謝のちほりちゃんでした。


昨日というか本日朝4時まで飲んでいた佐藤さん。
少しお疲れのご様子ですね。
尾本さんに感謝でした。
色んな話を聞いていた佐藤さん。
でも深夜になるとさすがに眠気も増し、
途中寝ながら話を聞いていたそうです。
なんだか想像がつきますね。

では今日も一日頑張っていきましょう~~~また明日~~~♪
今日も暑い日差しが福岡を照らしています!


夏雲ってキレイですね!!
今花火の季節ですが、皆さん花火大会行かれましたか?

福岡での見物は関門海峡花火大会の13000発ですね♪
なんといっても関門海峡は二箇所から打ち上げられる花火がとても趣深く、
パッと華を咲かせ、名残惜しく散っていく花火がまた、花火師さんの芸術を感じさせます。
また、日本で初めて花火を見たのはあの徳川家康だそうです。
日本にイギリス国王の使者として来日したジョン・セーリスという方が
徳川家康に花火を披露したとか。
そんな前から花火があったとは…!驚きです。
そして日本最大、いえ世界最大級の花火が新潟の片貝まつりで見れるそうですよ♪
重さ420キロの四尺玉を鋼鉄製の筒に入れ、打ち上げると
地上800mで直径800mもの大輪を咲かせるんだと!
想像がつかないですが一生に一度は見てみたいですね!!!
はい、では今日もいってみましょう~~~
本日の司会は??

茜さんです。
昨日のミーティングに感謝でした。
昨日は真由美さんたちとブランド名を決めようと
ミーティングをしたそうです。
結構長くなるかなと思っていたミーティングもすんなりイメージが
ついてブランド名が決まったそうです。

橋口さんです。
今日の感謝はビルの掃除をされている方に感謝でした。
同じフロアの他社様に橋口さんにそっくりな方がいるそうです。
その方とは目以外のパーツが似ているので、さくらの皆も
それ以外の方も思わず間違えてしまうそうです。
そっくりだから少し打ち解けられずにいた橋口さんに、掃除をしている方が
『あの人はサーフィンもしてるし、活発的だからあなた一回話してごらんよ』
と、言ったそうです。
じゃあ、一回飲みにいってみようかなと思った橋口さんでしたww


右に写っている嘉村さんです。
今日の感謝はお客様に感謝でした。
昨日、ちほりちゃんと一緒にお客様にお詫びをしに行かれたそうです。
こちらのミスだったのですが、全てを受け止めてくださり、
消費者としての意見はこうこうこうなんだよね、と色々と有難いお言葉を
頂いたそうです。
コールセンターをしている中で直にお客様と触れ合うことが中々ないので
とても貴重な経験をさせて頂いたなと思った嘉村さんでした。
最後にはちほりちゃんがお詫びのお手紙をお渡しすると
お客様から良いお返事が届いたそうです。
ちほりちゃんと嘉村さんの想いが伝わった昨日でした。


きよぴーです。
今日の感謝は嘉村さんとちほりちゃんに感謝でした。
昨日は二人でお客様のご自宅に行くということで
心配していたきよぴー。
ですが、二人の誠意が伝わりお客様から、嬉しいお言葉を
頂いたと聞いてほっと一安心でした。
でもオペレーターとしてお客様とかかわらせて頂く中で、
こんな貴重な経験ができるのって羨ましいなと感じたそうです。
またお客様がきちんとした対応をしてくださったことにも感謝だし、
こういう結果に至ったのも嘉村さんとちほりちゃんの人柄だからこそなんだろうなと
思ったきよぴーでした。


やまぴーです。
今藤さんに感謝でした。
最近は今藤さんと一緒に帰るのですが、その間色々とお話するそうです。
その中で、今藤さんて何も考えていない人なんだろうな~と
思っていたのですが、話してみると色々と考えていることに
びっくりしたとか。
話してみないとわからないこともあるんだなと思ったやまぴーでした。

長谷川さんです。
今日の感謝は昨日の決算書ワークショップに感謝でした。
昨日、何人かで一日かけて決算所を勉強していたのですが、
あやのちゃんの新しい単語が面白いなと感じた長谷川さん。
決算書であてはめていく中で、二重計上することを『ダブルする』
と変えていたそうです。
天才的な発想のあやのちゃんの新語が発見できた長谷川さんでした。

今日も純粋な瞳の野口さん。

西尾さんです。
今日の感謝は原武さんに感謝でした。
昨日、6月に行われた西尾さんの披露宴の模様が撮られた
ビデオを貰ったそうです。
それを見てとても嬉しくなった西尾さんでした。


加奈さんです。
長谷川さんに感謝でした。
いつも月末になったら請求書を出してくださいと
皆に声かけする長谷川さん。
今日の朝も皆に伝えていたのですが、
やはり集まりが悪く長谷川さんの仕事も進まないみたいです。
でもそれでも、怒ったりするのではなく、
僕の勉強にもなるのでご協力くださいと
言ってくれる長谷川さんって凄いなと思った加奈さんでした。

中矢さんです。
昨日の決算書ワークショップに感謝です。
いつも藤崎さんが皆に教えてくださるのですが、
昨日は中矢さんが進行してくださいました。
皆にここはこうだよと伝えていく中で、
伝える側になって初めて気づく部分がたくさんあったそうです。
理解している場所、まだあまり自分の中でおちていないことなど、
色々発見できた決算書だったそうです。

田上ちゃんです。
友達に感謝でした。
何か思っていることを言うだけでスッキリするんだなと感じた田上ちゃん。
そんなスッキリさせてくれた友達に感謝でした。


おっとカメラ目線のちほりちゃんww

ちほりちゃんです。
今日の感謝はお客様に感謝でした。
昨日はドキドキしていた一日で、
嘉村さんと一緒にお詫びに行く際も
前もってお電話するのを忘れていて、
代わりにきよぴーが電話してくれたそうです。
そんなきよぴーにも感謝だし、一緒に来てくれた嘉村さんにも感謝でした。
そしてお客様の家に向かうと、ご丁寧に家にお邪魔させて頂き、おいしいお水とコーヒーをご馳走に
なったとか。
そんな優しいお客様に感謝のちほりちゃんでした。


昨日というか本日朝4時まで飲んでいた佐藤さん。
少しお疲れのご様子ですね。
尾本さんに感謝でした。
色んな話を聞いていた佐藤さん。
でも深夜になるとさすがに眠気も増し、
途中寝ながら話を聞いていたそうです。
なんだか想像がつきますね。

では今日も一日頑張っていきましょう~~~また明日~~~♪