おはようございます。
今日は朝からフフィリップさんが来てくださり、
英会話の講師をしてくださいました。


朝、さくら内では、英語が飛び交っており、
話せるようになるのも時間の問題では?と。

では今日も頑張っていきましょう~~♪
今日の司会は


毛利さんです。
毛利さんは昨日野口さんに家まで送ってもらったそうです。
その話の中で、いつもお電話を終わらせるとき、「お客様がもういらない。」
と少し怒り口調で切られるのが多いのですが、他の方は最後まで楽しく話されており、
たとえ、商品を買われなくても、気持ちよく会話が出来ているとのことでした。
自分には足りないことだと思い、この方法を見習いたいなと感じたそうです。


ももなさんです。
今日の感謝は地村さんに感謝でした。
月曜日に佐々木さんの事務所へ研修を受けに行ったももなさん。
地村さんに業務の仕事内容など教えてもらったのですが、
相手の仕事内容も把握しておくとやりやすいのよ。
とおっしゃっていたそうです。
色んな気付きをもらえた月曜日に感謝でした。


長谷川さんです。
今日の感謝は橋口さんに感謝です。
昨日、橋口さんと営業に出ていた長谷川さん。
博多駅付近でコールセンターをされている会社さまのお話を
聞けてとても勉強になったそうです。
また「この近くに○○さんがあるんだよね~」と、ご挨拶も兼ねて
立ち寄ったとか。
そんな細かな気遣いがとても橋口さんらしく、学ぶところだなと
感じたそうです。
そんな色々な場所へ連れて行ってくれる橋口さんに感謝でした。

感謝を言われているのにreally?(本当に?)と
聞き返す橋口さんでした。




やまぴーです。
やまぴーは旅行関係の仕事を勉強しているのですが、、
その中で、新幹線を使ってここからここまで行くのにどれだけ安くチケットをとれるか
そのカラクリが面白いな~と思うそうです。
交通機関を利用するのに通常で購入すれば、高額になってしまう交通費が
あらゆる手を使えばびっくりするほど安くなるみたいですよww
将来はそういう仕事に就きたいなと思ったヤマピーでした。



加奈さんです。
今日の感謝は昨日の中矢さんとの食事に感謝でした。
昨日は給料日だ!!ということで、中矢さんとちんぷんかんぷんに
行ったそうです。
そこのお店は看板はないけれど、凄く安くておいしいと有名なお店だそうで、
二人で行って焼き鳥をたくさん食べたそうです。
大名から、渡辺通りに引っ越してから中々中矢さんと話す機会なんて
なかったけど昨日久しぶり話すとやっぱり楽しいなと感じた時間だったそうです。
また、小坂社長から頂いた福袋のお年玉にも感謝でした。
またそれを皆に振り分けてくれる亀チームの皆さんに感謝です。
ありがとうございます!


明子さんです。
今日の感謝はフィリップさんに感謝でした。
フィリップさんが朝早くからしていただいた英会話の授業の中で、
いかに今まで学校で教えてもらった英語が役に立たないか知ったそうです。
日常会話ではこの単語はあまりつかわないよ、と詳しく丁寧に教えてくれる
みたいですね。
また昨日の餃子パーティにも感謝で、しぶさんと餃子を作って皆でいただきましたww
昨日は夜遅くまでお邪魔いたしましたww



健太郎さんです。
昨日は家族会議が行われたそうです。
昨日、お年玉をもらった健太郎さん。
このお金を気前よく奥様に全部お渡ししたそうですww
そんな男前な健太郎さんは今、貯金にはまっていて
とても楽しいみたいです。


茜さんです。
フィリップさんに感謝でした。
この授業を受ける前に、誰かを紹介すとときに「This is ...」と物に対する
文頭を使っていたので、なんでだろう??と疑問に思っていたそうです。
でも先ほどの授業の中で、近くにいる方を指すときは「This is ...」を使用するのです。
と教えてもらってスッキリしたとか。
そんな偶然な出来事もありながら、楽しく英語を学んでいる茜さん。
また昨日のPBのミーティングもスムーズに進み、とても有意義な会議だったそうです。


今日も笑顔がかわいい田上ちゃんです。


橋口さんです。
フィリップさんの英語の授業で、今まで使っていた英語が
誤っていたことに気付いたそうです。そんな気付きを
いただいたフィリップさんに感謝です。
もうスラスラと覚えて英語を饒舌に話す橋口さんは天才ですww



中矢さんです。
昨日の加奈さんとのお食事がとても
楽しかったそうです。
ちんぷんかんぷんおいしいですもんねww


岡部さんです。
西尾さんに感謝でした。
西尾さんの成長の早さに目を見張るものがあるとか。
以前とまた印象が変わってすごいな~と感じた岡部さんでした。
少し余談ですが、昨日は山村さんご夫妻の新居で、「プラダを着た悪魔」を
観ましたww
主人公はあるファッション雑誌の秘書として社長の下で働き、日々
鍛えられていくというストーリーです。
最初はファッションに全く興味がなくいつも普通の格好をしていた彼女なのですが、
ある挫折をきっかけに瞬く間に成長していき、格好も体系もモデルのように
変身していくのです。
あるとき、恋愛をとるか仕事をとるかの二つの選択をせまられ混乱する彼女。
でも最後には愛をとり、大手企業の会社を辞めて編集社で働くという話だったのですが、
女性の幸せは何だろうな~と感じさせてもらった映画でした。
仕事で活躍する反面、それなりに私生活に影響がでていまい、気付けば周りには
仕事仲間しかいない人生と、かたや普通の幸せな家庭を築き、仕事も順調にこなしていく。
二つとも手に入らないものなのだろうか??と思ってしまった私ですが
人によって幸せは違うのかなとも感じた映画でした。

では、長くなってしまいましたが今日も頑張っていきましょう~~また明日~~~♪
今日は朝からフフィリップさんが来てくださり、
英会話の講師をしてくださいました。


朝、さくら内では、英語が飛び交っており、
話せるようになるのも時間の問題では?と。

では今日も頑張っていきましょう~~♪
今日の司会は


毛利さんです。
毛利さんは昨日野口さんに家まで送ってもらったそうです。
その話の中で、いつもお電話を終わらせるとき、「お客様がもういらない。」
と少し怒り口調で切られるのが多いのですが、他の方は最後まで楽しく話されており、
たとえ、商品を買われなくても、気持ちよく会話が出来ているとのことでした。
自分には足りないことだと思い、この方法を見習いたいなと感じたそうです。


ももなさんです。
今日の感謝は地村さんに感謝でした。
月曜日に佐々木さんの事務所へ研修を受けに行ったももなさん。
地村さんに業務の仕事内容など教えてもらったのですが、
相手の仕事内容も把握しておくとやりやすいのよ。
とおっしゃっていたそうです。
色んな気付きをもらえた月曜日に感謝でした。


長谷川さんです。
今日の感謝は橋口さんに感謝です。
昨日、橋口さんと営業に出ていた長谷川さん。
博多駅付近でコールセンターをされている会社さまのお話を
聞けてとても勉強になったそうです。
また「この近くに○○さんがあるんだよね~」と、ご挨拶も兼ねて
立ち寄ったとか。
そんな細かな気遣いがとても橋口さんらしく、学ぶところだなと
感じたそうです。
そんな色々な場所へ連れて行ってくれる橋口さんに感謝でした。

感謝を言われているのにreally?(本当に?)と
聞き返す橋口さんでした。




やまぴーです。
やまぴーは旅行関係の仕事を勉強しているのですが、、
その中で、新幹線を使ってここからここまで行くのにどれだけ安くチケットをとれるか
そのカラクリが面白いな~と思うそうです。
交通機関を利用するのに通常で購入すれば、高額になってしまう交通費が
あらゆる手を使えばびっくりするほど安くなるみたいですよww
将来はそういう仕事に就きたいなと思ったヤマピーでした。



加奈さんです。
今日の感謝は昨日の中矢さんとの食事に感謝でした。
昨日は給料日だ!!ということで、中矢さんとちんぷんかんぷんに
行ったそうです。
そこのお店は看板はないけれど、凄く安くておいしいと有名なお店だそうで、
二人で行って焼き鳥をたくさん食べたそうです。
大名から、渡辺通りに引っ越してから中々中矢さんと話す機会なんて
なかったけど昨日久しぶり話すとやっぱり楽しいなと感じた時間だったそうです。
また、小坂社長から頂いた福袋のお年玉にも感謝でした。
またそれを皆に振り分けてくれる亀チームの皆さんに感謝です。
ありがとうございます!


明子さんです。
今日の感謝はフィリップさんに感謝でした。
フィリップさんが朝早くからしていただいた英会話の授業の中で、
いかに今まで学校で教えてもらった英語が役に立たないか知ったそうです。
日常会話ではこの単語はあまりつかわないよ、と詳しく丁寧に教えてくれる
みたいですね。
また昨日の餃子パーティにも感謝で、しぶさんと餃子を作って皆でいただきましたww
昨日は夜遅くまでお邪魔いたしましたww



健太郎さんです。
昨日は家族会議が行われたそうです。
昨日、お年玉をもらった健太郎さん。
このお金を気前よく奥様に全部お渡ししたそうですww
そんな男前な健太郎さんは今、貯金にはまっていて
とても楽しいみたいです。


茜さんです。
フィリップさんに感謝でした。
この授業を受ける前に、誰かを紹介すとときに「This is ...」と物に対する
文頭を使っていたので、なんでだろう??と疑問に思っていたそうです。
でも先ほどの授業の中で、近くにいる方を指すときは「This is ...」を使用するのです。
と教えてもらってスッキリしたとか。
そんな偶然な出来事もありながら、楽しく英語を学んでいる茜さん。
また昨日のPBのミーティングもスムーズに進み、とても有意義な会議だったそうです。


今日も笑顔がかわいい田上ちゃんです。


橋口さんです。
フィリップさんの英語の授業で、今まで使っていた英語が
誤っていたことに気付いたそうです。そんな気付きを
いただいたフィリップさんに感謝です。
もうスラスラと覚えて英語を饒舌に話す橋口さんは天才ですww



中矢さんです。
昨日の加奈さんとのお食事がとても
楽しかったそうです。
ちんぷんかんぷんおいしいですもんねww


岡部さんです。
西尾さんに感謝でした。
西尾さんの成長の早さに目を見張るものがあるとか。
以前とまた印象が変わってすごいな~と感じた岡部さんでした。
少し余談ですが、昨日は山村さんご夫妻の新居で、「プラダを着た悪魔」を
観ましたww
主人公はあるファッション雑誌の秘書として社長の下で働き、日々
鍛えられていくというストーリーです。
最初はファッションに全く興味がなくいつも普通の格好をしていた彼女なのですが、
ある挫折をきっかけに瞬く間に成長していき、格好も体系もモデルのように
変身していくのです。
あるとき、恋愛をとるか仕事をとるかの二つの選択をせまられ混乱する彼女。
でも最後には愛をとり、大手企業の会社を辞めて編集社で働くという話だったのですが、
女性の幸せは何だろうな~と感じさせてもらった映画でした。
仕事で活躍する反面、それなりに私生活に影響がでていまい、気付けば周りには
仕事仲間しかいない人生と、かたや普通の幸せな家庭を築き、仕事も順調にこなしていく。
二つとも手に入らないものなのだろうか??と思ってしまった私ですが
人によって幸せは違うのかなとも感じた映画でした。

では、長くなってしまいましたが今日も頑張っていきましょう~~また明日~~~♪