実家のお墓参りの翌日は義母の実家のお墓参りへ行って来ました!






義父の実家は遠いためお墓参りは10年に一度あるかないかくらいだそうで、義母の実家のお墓参りにしか行ったことありません。

ポンちゃんもほとんど無いんじゃないかな?






予定が決まっていなかったのですが、義母の仕事が休みになり連絡が来たため急遽その日に行って来ました。






義母の実家のお墓は車で1時間半くらいかかるため割と遠くにあります。






下道で行けるのでいいのですが、山道を登って行かないとなので車酔いが〜雷雷






去年生後8ヶ月の息子は車酔いで休みながら行きましたガーン






そして、今回は義姉と子供たち3人(3歳、2歳、生後半年)も一緒と言うことでした。





義姉の旦那さんがいないため大型の車が無いガーンガーン





どうするの!?と思っていたら‥

義父の5人乗りの車に大人3人子供3人で来てたびっくりハッハッ





5人乗りでも子供が3人だと大人2人分の計算なの‥!?

これは違反ではないの!?






ただ、義姉はいつも一番下の赤ちゃんは抱っこで車に乗っていて‥

今回も抱っこ雷雷






赤ちゃんのチャイルドシート自体旦那さんの車に付いていてそのまま乗って帰ってしまったそうでダッシュ






事故に合う確率は少ないとは思うけど、実際起こってしまったら怪我だけでは済まないですからね。






実際起こらないと見直すことは無いかもしれませんね不安






でも私の子供では無いので口出しはしていません。

母親は義姉ですし、義母も黙認というか義母自体も寝てたら起こすの可哀想だからチャイルドシート乗せなくていいと言う考えなので不安不安






何を言ってもしょうがないので自分の子供で無ければ黙認します。面倒なのでもやもや






お墓参りの数日前に夫に乗せてって欲しいと義母から言われましたが、チャイルドシートが一個足りない状態では何かあった時責任持てないからと断って貰いました。






それにポンちゃんの車でも人数オーバーですしアセアセ






最悪相乗りで行く場合は運転を義姉か義父にしてもらおうと話していました。






私たちでは責任持てないし、違反になってしまうしもやもや






お墓参りは行く前から波乱のお墓参りでしたが、お墓参りは平和に終わりましたニコニコ






息子はじぃじを見つけるとじぃじ!じぃじ!と追いかけていました照れ






‥が、じぃじはお墓の掃除が終わると義姉の子供の面倒で忙しく。

これは少し可哀想だなぁと思いましたが、まぁしょうがないのかな。






私側のじぃじ、ばぁばは独り占めできているため、何か感じることはあるようで。






自分もしたいのに少し我慢しなければいけないことがあると大泣きするようにガーン

イヤイヤ期なのもあるかもですが。






お友達とは楽しく遊べますが、従兄弟だとママを取られたとか、これやりたいのにとかで一人だけ大泣きしていますアセアセ





義姉の子供たちは3人年子なため普段から我慢しているのか、おもちゃを息子に取られても泣かないし、ママを取られても泣かない。

鍛えられていますびっくり






お墓参り後にランチをして解散!

私たちは息子と遊びに行けそうな浅い川が流れている公園に下見に。

息子は午前中寝ていなかったため爆睡でした。






その公園にサワガニやイワナがいるらしいのですが、全然見当たらなかったため息子連れては行かない予定ですアセアセ






楽天市場




川遊びするなら浅瀬でもライフジャケットがあると安心ですよねアセアセ

行く場合は買おうと思います!








息子に2種類の虫除けを使っていますが、虫除けを忘れた日に1度蚊に刺されただけでその後は刺されていませんダッシュ

結構お出かけや公園にも行っていますが虫除けの効果なのかなとおねがい