今は下の子の療育中の待ち時間、
毎週この時間、ブログを書くと決めました。。。



放ったらかしにしていた
油のお話その1の続きです。 




まず、
脂肪(油)は大きく二つに分かれます。



1、飽和脂肪酸
常温で固いもの
豚、牛、鶏肉の脂肪、バター、チーズ、
主に動物性に多いです。牛



大切なエネルギー源になってくれますが、
体内で蓄積されやすく、中性脂肪やコレステロールを増加させます。


取りすぎに注意です豚


ちなみに流行りのココナッツオイル
飽和脂肪酸ですが、吸収が早くエネルギー効率が良いので蓄積されにくいそうです。


(我が家でも愛用してます。)

……………………………………


2、不飽和脂肪酸
常温で液体のもの
お料理に使うような、いわゆると呼ばれているものボトル
主に植物性に多いです。ひまわり



この不飽和脂肪酸はさらに3つに分かれます。(厳密に言えば一価と多価)


①オメガ6
(リノール酸

紅花油、コーン油、大豆油、ゴマ油、とうもろこし油、ひまわり油、、、、、

そう、スーパーある安いサラダ油
そして外食、お惣菜、スナック菓子に使われる油です。ハンバーガー


これも身体に必要な脂肪ではありますが、
アレルギー、炎症、血栓を促進すると言われております。


また、悪玉コレステロールを減らしてくれますが、同時に善玉コレステロールも減らしてしまうというくせ者。


困りますな。


と、なると、
アトピーや花粉症の方、生活習慣病が心配な方も摂り過ぎにはご注意を。ドクロ



主婦あるあるで、揚げ物用の安い油を使い、油ポットにこして入れ、また次に使いまわす。


もうやめて下さいませチーン


昔、私も節約生活でしておりました。
しかし、万病の元と知り、速攻止めました。




そして、二つ目は


②オメガ9
(オレイン酸
オリーブ油、キャノーラ油、アーモンドオイル、、、


悪玉コレステロールを減らしてくれます。
また、酸化しにくいので、加熱するお料理に向いています。


我が家も加熱料理には、オリーブ油とココナッツオイルを用途に合わせて使い分けています。



そして、本題の


③オメガ3
(α-リノール酸
アマニ油、シソ油、エゴマ油
(DHA、EPA)
サバ、サンマ、イワシなどの青魚
うお座


このオメガ3は、
さっきのオメガ6とは逆で、
アレルギー、炎症、血栓の抑制を促す
と言われています。



期待できる効果としては、


・うつや認知症の予防
・発達障害などの脳機能の改善
・がんの予防
・炎症を抑える
・動脈硬化の予防
・代謝の促進
・アレルギーの軽減
・老化防止
・記憶力や視野機能などの向上



などと言われております。アップ


すごいです~びっくり


このオメガ3
積極的に摂るように!と厚生労働省から推進されています。



食品では、主に青魚に多く含まれますが、毎日毎日、魚ばがり食べられないので、
我が家では、アマニ油から摂るようにしています。



これは、昨日、買ったアマニ油
{73B764F7-6DDF-44E8-9D3B-06F790DE759F:01}
有機栽培なので、ちと高かったのですが、買ってみました。



アマニ油(オメガ3)は、
熱に弱く、酸化しやすいのが弱点です。


なので、加熱料理に使えませんショボーン
そして、蓋を開けると数週間で使い切らないといけないのです



今朝は、小松菜のスムージーと、米粉のパンケーキにかけました。
{18FBBA98-6BB3-4372-8091-11F0DE2796F7:01}

サラダやスープなどにも、
食べる直前にかけるといいですよ。


1日スプーン2杯位が目安です。







オメガ3の効果のほどは、、、


あはっチュー
まだ分かりませんが、信じて摂り続けてみます!