前回のブログの続きで、
卓球に『どハマり』した僕は、ひたすら強くなりたい、上手くなりたいというら気持ちで卓球をしていました。
そこでいつの間に、同じ部活のある二個上の先輩が目標となっていました。
その先輩は杉並区の中学校のチャンピオンで、卓球を始めたばかりの僕にはとても光り輝いて見えました。
あの先輩のようになりたい!杉並区で優勝したい!
と思うのは自然な流れでした。
今思えば低い目標だったと思いますが、小学校生の時は、興味あることといえば給食くらいで笑笑
何も本気で頑張ったことがなかった僕には、人生初本気で目指した『目標』でした。
中1の12月には部活以外にもクラブチームに入り、
また新たな環境で上達を目指すことになったのです。
そこからは毎日練習、
練習日じゃない時は児童館でも何でも御構い無しに練習してました。
体育館では常に上手そうな人にチャレンジマッチを申し出て、ひたすらガムシャラに対決しまくってました!
ママさんだろうがお年寄りだろうが御構い無し、、とにかく図々しくいけと言われていたので、、笑
最近ママさんに挑む中学生とかみないな、、、寂
もっと図々しく!!
次は《杉並区大会決勝 》
をお送りします☆
お楽しみに~!