こんにちわ
ブログに訪れていただき
ありがとうございます!
心の奥深くの傷を癒し
人間関係をラクに楽しくする鍵を
お伝えしています。
不安を脱ぎ捨て
しなやかな折れない心で
もっと自由に自分の歩幅で
豊かな未来を創っていきたい
そんな女性を応援しています
ありのままの自分って、どんな自分なんだろう?って
感じたことないですか?
自然体な自分でいようって決めているのに、
違和感がある
「ありのままの自分を演じている自分」のように感じてしまう
それなりに頑張って生きたのに
ありのままの自分ってどんな自分なんでしょうね?
たとえば大根とトマトを主人公に考えてみました
大根は土の中で育つから
暗いじめじめした土の中にいる自分の事を
すごく地味でなんのとりえもないと感じてる
まわりから「ダイコンさんは色白で綺麗ね」って言われても、
嬉しくない
こんな土だらけの私がいいわけないって全否定してるの
トマトはそのまま光の中で育つから、虫とか外敵に襲われやすい
つやつやした赤い肌を保つのは大変
やっぱり見た目で選ばれるし、
中身の美味しさなんて見た目じゃないのに、
トマトなんてつまらない
そんな風に感じてたの
大根もトマトもじぶんのことを全くわかってないから
受け入れることができなくて、誰かと比べてしまう
わたしなんて、って言ってるとね、
栄養も取り入れる力がなくなってしまうから、
野菜として美味しくなくなってしまう。
それってもったいないよね。
自分らしく生きるためには
自分を知ることが大切。
大根は自分が大根であることを認めて、
大根だからこそもっているリソースに気付いてあげる
もし気付けたら大根とトマトはこんな風になります
○○の自分として生きるって決めて
全ての自分を受け入れていくと、
心がタフに自由になっていきます。
ありのままの自分として生きるって
自分の価値に自分で気付くことからなのね
最後までお読みいただきありがとうございました
Instagramで「心の休み時間」ライブをしています。
よかったら遊びに来てくださいね
アカウント:junko_yazaki