リーダー研修(部下指導力向上研修・時間のない中でいかに効果的な指導を行うか) | こころ元気研究所 鎌田敏(びん)『元気が出る講演会・笑顔いっぱいの研修』講師ブログ  

こころ元気研究所 鎌田敏(びん)『元気が出る講演会・笑顔いっぱいの研修』講師ブログ  

笑顔と元気をお届けすべく、全国各地で講演・研修活動。 行政、PTA、社会福祉協議会、企業、商工会議所、労働組合、経営者団体、青年会議所、医療機関、福祉介護施設、民生委員、安全大会など多方面で講師を担当。

9月3日~5日の3日間。7月、8月に続き名古屋に本店のある銀行さんで監督職研修。東海地方の各支店などからプレイングマネージャーの皆さんが本店に集う。7月、8月はOJT指導リーダーの方々がご参加。今回は指導リーダーをサポートしながら、他の部下の指導も行う方々。もちろん、自身も担当案件をたくさん抱えている。時間がない中でいかに効果的な部下指導を行うかは、多くの組織に共通した課題でもありますね。

 

まずは、コミュニケーション力の向上(コミュニケーションエラーを防ぐ視点、信頼関係を構築する視点をメインに)。関係性の崩れた指導は上手くいきませんからね。そして、部下のモチベーション、能力、学習の段階に応じた指導のあり方について。十派一絡げなやり方でなく、相手に合わせた指導が大切ですもんね。また、様々な部下のケースにおけるロールプレイング、ふりかえり、フィードバックをグルグル回す。その間と様々なエクササイズを修了しての後の2回、時間がない中でいかに効果的な部下指導を行うかを、プロブレムにフォーカスではなく、ソリューションにフォーカスし、対話を重ね、望ましい、出来るやり方を導いていただく。グループ、全体でとシェアし、フィードバックを重ねてブラッシュアップ。たくさんの気づきを得ていただき、明日へのアクションにつなげていただくあっという間の6時間研修でした!

 

 

 

 

4日は台風21号のため中止延期となったため、4日にお会いする予定だった方々とは10月に!

みなさま、ありがとうございました!