2年続けてすべての職員を対象とした階層別研修を担当させていただいたのがご縁となり、その組織が発行されている隔月広報誌のコラム「コミュニケーション・コンプライアンス考察」を昨年度から執筆担当させていただいております。
その7月号が届きました。今回は「安全意識の高い職場づくり」について。ちょうど7月は全国安全週間もありましたので。心にとって安心・安全な職場づくりのアプローチで書かせていただきました。
で、届いたお礼のメールに次号である9月号の原稿も添付しました。締め切りに追われるよりも、、、「追われるよりも、追うものが強いんじゃァ」というビーバップハイスクールの映画のセリフではありませんが、追われるよりも追いかけるスタンス。僕も安心、先方も安心で、すべてよしですね
9月号は「アンコンシャスバイアス(無意識の思い込み)」によるトラブルについて書かせていただきました。で、すでに11月号はあれについて書こうと・・・
アウトプットすることは、自身の頭の整理になりますし、新たなインプットの機会ともなりますね。