楽しく学ぶが一番!集中力が違います!安全大会での講演会
福岡県北九州市へ。雨が降っておりましたが、小倉駅から屋根つきのペデストリアンデッキでつながっているKMMビルへ。ハウスメーカーさんの安全大会で講演。
楽しく学ぶが一番ですね。みなさんの集中力が違います。イキイキワクワクと仕事をすることは集中力を高め、うっかり等のヒューマンエラー防止にもつながります。とはいえ、たとえば昼食後に集中力が欠けてきたり、人間のバイオリズム的にも夕方は脳が疲れてきますので集中力がとぎれてしまうこともあります。ですので、「集中力を迎えに行く」ための簡単なその場で楽しく出来る動作なども一緒にやったり。
無意識の思い込み(アンコンシャスバイアス)によるコミュニケーションエラー防止への気づき・大切なポイントや心の安全(健康職場づくり)などを楽しく、盛り上がりながら。盛り上がることはその場の空気をイキイキとします。その空気に影響を受けて、その場の人たちの心も変化していきます。ゼロ災へ向けて、空気づくりの視点が大切なのも同じメカニズムです。みなさま、ご安全に!
6月は安全大会だけで10カ所もおじゃまさせていただきました。来週も3カ所!全国安全週間ですから!