総合病院・医療安全研修会で講演「コミュニケーションエラーを防ぐはじめの一歩」 | こころ元気研究所 鎌田敏(びん)『元気が出る講演会・笑顔いっぱいの研修』講師ブログ  

こころ元気研究所 鎌田敏(びん)『元気が出る講演会・笑顔いっぱいの研修』講師ブログ  

笑顔と元気をお届けすべく、全国各地で講演・研修活動。 行政、PTA、社会福祉協議会、企業、商工会議所、労働組合、経営者団体、青年会議所、医療機関、福祉介護施設、民生委員、安全大会など多方面で講師を担当。

JA愛知厚生連・豊田厚生病院の医療安全研修会で講演「コミュニケーションエラーを防ぐはじめの一歩」(愛知県)

昨年に続き、豊田厚生病院に講演でおじゃまさせていただきました!リピートでの講師依頼は嬉しいものです(^_^)/
 
今回は医療安全研修会にて「コミュニケーションエラー防止」を軸に昨年同様に楽しい気づき満載のワークを交えた参加型スタイルで楽しく学習していただきました。
 
あれはダメ、これはダメというよりも、こうしていこうというポジティブなアプローチが大切ですね。ダメ項目ばかり押し付けられると萎縮してしまいます。パワハラ防止などでも同じことが言えます。萎縮してしまい中途半端が一番よくないですからね!
 
 
 
元気が出る講演、笑顔咲く講演の中で、たくさんの気づきや学びがあり、明日への行動へつなげていただくこと。僕が一番大切にしていることです。
 
コミュニケーション講演・研修の講師実績
 

月刊誌ナースマネージャー7月号にて「職場のモチベーションが高まり、一体感が生まれるコミュニケーション術」執筆