●●●●●ゆう人間の問題やったがです | こころ元気研究所 鎌田敏(びん)『元気が出る講演会・笑顔いっぱいの研修』講師ブログ  

こころ元気研究所 鎌田敏(びん)『元気が出る講演会・笑顔いっぱいの研修』講師ブログ  

笑顔と元気をお届けすべく、全国各地で講演・研修活動。 行政、PTA、社会福祉協議会、企業、商工会議所、労働組合、経営者団体、青年会議所、医療機関、福祉介護施設、民生委員、安全大会など多方面で講師を担当。


NHK大河ドラマ「龍馬伝」は、オモロイぜよ(*゜▽゜ノノ゛☆

電子レンジで熱燗つくって、呑みながら見るがぜよ(*^_^*)



龍馬伝のホームページ

http://www9.nhk.or.jp/ryomaden/?from=tp_al02

に龍馬のセリフがあったがです。





黒船に通用するかせんかは、剣ではなかったがでした。

この坂本龍馬ゆう人間の問題やったがです。




○○に通用するかせんかは、□■ではなかったがでした。

この「自分」ゆう人間の問題やったがです。



すべては


「自分」ゆう人間の問題やったがです。 アップ




元気村三丁目の「び~んずカフェ」(豆カフェ) 

今年の1月末に長崎県で龍馬さんとたくさん出逢ったがぜよ。

カッコよすぎるぜよ!

福山さんとは、拙者同じ年齢じゃけんど...なにか合格



そういえば、龍馬伝のホームページに吉田松陰先生のセリフも載ってたきぃ



君は何者じゃ!

何のためにこの天の下におるんじゃ!



このセリフを

夕暮れ時のある街角で、

雑踏の中ですれ違いざまに...

仙人のような爺さんに肩をグッとつかまれて

ガツン波と言われたとする...



さて


何と応えるやら... こいつはええ問いですなぁ...



何者であるか? 叫び


何のために... メラメラ




元気村三丁目の「び~んずカフェ」(豆カフェ) 

しょ...松陰先生? 


ロケット