営業中【私の仕事はお母さん】 -16ページ目

営業中【私の仕事はお母さん】

高校生と中学生の子を持つ母の日常を記録してます。扶養内パートの愚痴や育児のこと、推しのことなど。

今日も出勤したらケアマネから
クセ強調理師のやらかしの報告を

受けた。本人は既に帰宅済み…。


この報告受けるの何回目だ?

何度も何度も同じミスを繰り返す。


私も呆れて『ふざけんなよぉ』って

心の声が漏れちゃったもんだから

『どうしよっかね〜』ってケアマネも

苦笑い。


ケアマネがヒヤリハットを書いて

くれるというから、ミスの原因とか

今後の対策を事務所でしばし話し合い。


その後、厨房で作業していたら

事務員さんが書類を持って来て、

『作業中にごめんね〜、ここに

ハンコもらっていい?』って。


見たらさっきのヒヤリハットが

完成して印刷されたもので、

その『管理者』の欄に私のハンコを

押してくれと。


いやいや!私、管理者じゃないから!

そこは私のハンコじゃない!

施設の責任者が押すとこ。


『え?違うの?◯◯さん(私)が

厨房の責任者じゃないの?』って、

恐ろしいこと言ってくるから即否定!


事務員さんは『そうなの〜?』って

納得してない顔してたけど、

そりゃそうでしょーよ!

パートリーダーみたいな立ち位置に

立たされてるけど、ただのパートだから。


社保加入のフルタイムならある程度の

責任を負うのは致し方ないけど、

扶養内パートだよ。やめてよ〜。