練習は不可能を可能にす
秋晴れの日曜日、母校の卒業生のお祭りに行ってきました。10年に一度、10期毎の卒業年度がチームになって、幹事をするという仕組み。イベント企画も充実、出店も充実、くじ引きの記念品も充実!キャンパスを歩くと、大学の時に感じていた、校風、らしさ、を久しぶりに感じる日である。去年はジャズ・コンサートもあって、音楽を聴くのがメインだったが、今年は、3つ上の代議士5人の放談会を、聞きに行った。自民2名に民主3名。大臣経験者2名。1時間で、代議士でよかったこと、大変だったこと、代議士は悪モノ?えらい?分配か成長か?日本が今必要なことは?など、、一人一人手短にコメントする形式で、エッセンスは掴めたけど、ぶっちゃけトークまではいかず、もっと聞きたいな~と思うものでした。なかなか素晴らしいビジョンを持っていらっしゃるのだから、それが実現するように、頑張ってもらいたいものです。今日の目的の一つはこれ。同期が今回デザインして作った限定モデル、(なんちゃって)「フランク三田」。裏にある、小泉信三氏の言葉を、胸に刻みたいと思います。