東京アラートが解除され、ステップ3に移行、

明日からほぼすべての業種の休業要請が解除されるようですね〜

そして、ライブハウスも19日から営業再開と乙女のトキメキ

神奈川県が先に営業再開していて、感染者も出ておらず、

踏み切ったようですね〜

引き続きWithコロナ体制で注意が必要ですが、ひとまず良かったです。

 

音符          音符          音符

 

いよいよリハモに突入!

 

リハモだけでも120ページくらいあるので、

どんなアイデアが詰まっているか、、とっても楽しみ音譜

 

リハモには、

・コードのオールタレーション

・コードの追加

・コードの削除

・コードの代理

があるという。

 

 

Ⅴの場合、、

ⅤをⅡ-Ⅴにリハモ(コードのオールタレーションかな?)

サブⅤ7(トライトーン・サブスティテューション)でリハモ   が可能の可能性あり。

 

マイナー・コードのリハモでは、、

Ⅱmが、Ⅱ-Ⅴでなく、トニック・マイナーとして機能する場合は、

例えばCm7が、Cm6やCm△7に置き換えることができる。

 

Ⅱ-ⅤのⅡmでは、ハーフ・デミニッシュ・コードに置き換えられることがよくある。

 

 

Ⅱ-Ⅴが、Ⅴ/Ⅴ-Ⅴに置き換えられる。

 

リハモする場合は、

クロマティック・モーション(上行、下行)が作り出されるか、

メロディ・ノートに合っているか、

で判断する。

 

リハモによって曲を個性的なものにできるのも、ジャズならでは!の魅力でしょうラブラブ

 

と、今日はこんなところでした。