昨日は、11時〜13時過ぎまで、TH先生主催のVocal&歌伴講座@King's Bar。

その後、13時半〜15時半まで、お隣の2号店 Vignetteで、

ジャズピアノの同志イエスマン2号さんライヴ〜という楽しい一日でした。

 

Vocal歌伴講座、先日までミニライヴの練習で大わらわだったため、

あまり準備もできてなかったのですが、、定番のイントロだけを復習して臨みました。

最初ピアノがわたしだけだったので、ありがたくも楽しく沢山弾かせていただき、

8曲を、そのうち4曲はバイオリンMegさんと一緒でした。

 

昨日は知らない曲はあまりなかったのですが、

Moanin'は、おたおたしてしまってうまくいかず、悔いが残ります。

そしてやはりイントロ、バース、エンディングなど、、

いつもと同じ課題を持ち帰ることになりましたあせる

ヴォーカルは少なめで6人、ピアノは3人、バイオリン1人でした。

最近はセッションではできるだけ歌伴で参加させていただくようにしているのですが、

知り合い限定なのでニヤリそのうち知らない方ともやってみたいな音譜と思います。

 

そしてお昼を食べてからヴォーカルとバイオリンの仲間3人で、

いざイエスマンさんLiveへ〜

20人ほどのお客様で、店内はひしめいています。

 

第一部はピアノ。

一曲目はGeorgia On My Mind 弾き語りでしたが、これがよかった!

ピアノのがすごく上手くなられているな〜と思いました。

繊細で美しい音色、リハモやおしゃれなコードが工夫されて、

そんな時は、会場から「お〜ビックリマーク」とどよめきが起こります。

枯葉のピアノソロも、左手のウォーキングベースラインを丁寧にちゃんと弾かれ、

相当練習したのだろうな〜

ベースやドラムなしでライヴに臨まれる挑戦に感心いたしましたキラキラ

ピアノMineyoさんソロと、二人の共演、

第二部のギターでは、陽水、クラプトン、オーティス・レディング、、などの素敵な選曲、

ゲスト演奏&共演に、お仲間とのやりとりも爆笑で、

音楽で人生を楽しんでいるLiveでした!

いよいよ来年の、ピアノトリオ・ライヴがとても楽しみです乙女のトキメキ

 

 

 

 

 

イエスマンさんのソロに触発されて、Vocal講座がちょうど終わった

Chihiroさんと帰り道につきました。

そしたら馬車道駅の自由に弾けるピアノ、誰も弾いていないのを見つけたChihiroさん。

「ごかさん、誰も弾いてないよ、チャンス!弾いていこう!」とおっしゃるのです。

ご自分はわたしの歌伴で歌うというのです。

今まで畏れ多くて手が出せませんでしたが、

それならやりましょう〜ということに。

Chihiroさんの持っていた楽譜、

「I'm In The Mood For Love」と「Yesterday」を共演しました。

3人くらい観客もいたので、ちょっとお話もして。

初馬車道ピアノ、楽しかったな〜

なんだ、けっこう弾けるもんだな。

これからは空いてるの見つけたら弾こう〜と思いました。