春分の日の昨日は、町田に3年半ほど前にオープンしたライヴハウス
「まほろ座」にサーカスのコンサートを観に行った。
前から行きたいと思っていたのだが、
昨年の小学校同窓会で40年ぶりに再会した友人が、
とてもいいところだから一緒に行こう!と誘ってくれて、
ライヴスケジュールを調べたら、なんとサーカスがいらっしゃるというので即予約。
念願のサーカスの生演奏である。
お店も、ここは本当に町田かしら?と思うような(笑)素敵な佇まい。
案内された席は、ステージの人とばっちり目があうようなよいお席
サーカスは私たちが中学校の時にデビューし、
その時は、3兄弟と従姉妹で構成されていたよう。
今は、姉と弟一人、弟の娘、オーディションで選ばれた若い男性の4人という構成である。
オープニングは「アメリカン・フィーリング」
中学の時、よく歌っていた曲で、とても嬉しい。
そして、40周年アルバム「Pop Step 40」からの曲
懐かしい曲〜新しく作られた曲、計16曲を堪能した。
メンバーが作った歌もそれぞれによかったし、
吉田美奈子さん、佐山雅弘さん、森雪之丞さん、
武部聡志さん、森山良子さん、松井五郎さん等、、
大御所の方々が曲を提供していらして、さすがサーカスだな、と思う。
一人一人でも十分成り立つ歌声が4つ合わさったコーラスは、
とても素晴らしかった
中学校の時に聴いていたサーカスとはまた違う。
メンバーによって色がこうも変わるから不思議。
伴奏はピアノのみなのだが、ピアニスト小林正人さんの演奏がとってもよい
全身でリズムを表現しての熱演。
昨年、徹子の部屋に歴代メンバー含め、7人で登場されていて、
それから、注目しており、年末のライヴでは、
中学の友人と「Mr.サマータイム」も歌い、
勝手にご縁を感じていた。
やはり歌手はすごいな〜
少しでも近づきたい。