今年の目標は、いくつかありますが、
その一つは、歌伴ができるようになること
先週末は、TH先生主催 Vocal講座@キングスバーがあり、
歌伴の講座も兼ねているので、参加しています。
Vocalの方は、セッションでのアンサンブルを学ぶための講座となっており、
目標は、例えばNYのカフェやライブハウスで、
楽譜なしでミュージシャンとセッションができること!
歌伴の目標も、そういうことになっています。
ここでは、Jazz Vocalって、なんだろう?、
Jazzって他の音楽とどう違うのだろう、、ということを毎回考えさせられます。
それで思ったのは、
Jazzって、コミュニケーションの音楽だな〜ということ。
会話、出たとこ勝負、その場の空気を感じ取る、、音楽、
大人力が試される
歌伴は総合力が問われる、厳しい世界ですが、
できるようになったら、一番スリルがあるのかも
おとといのセッションでは、お仲間のJ.S.さんにお願いして
歌伴をやらせていただきました。
ルバートが当面の課題ですので、
Vocalみなさま、またよろしくおねがいいたします