昨年末にWOWWOWに加入したので、

先週行われたグラミー賞受賞式なるものを、はじめて観たのだが、

旬のアメリカの音楽の祭典は、素晴らしいものであった。

 

まず、事前に行われた、

エルトン・ジョンのトリビュート・ライヴ。

彼の名曲を若手有名歌手が次々歌うが、

なかでも、しびれたのはサム・スミス、

そしてレディ・ガガ弾き語りがパワーアップしていて感動。

 

授賞式番組は、進行ジョン・カビラ&ホラン千秋に加え、

山ピーがインタビュアーとして、色々なアーティストの家やスタジオで話を聞く様子、

他のゲストの話も興味深く面白かったので、現地では本来CMであるところをとっても得した気分。

 

授賞式の今回の司会、アリシア・キーズがまずよい。

司会だけでなく、中盤でSongs I Wish I'd Written と題して、

こんな歌書いたのが自分だったらよかったのに、、と思う名曲のピアノ弾き語りメドレー、

Killing Me Softly、Unforgettable、、などなど歌もピアノもよかったな〜

 

印象に残ったのは、ジェニファー・ロペスによるモータウン60周年のスペシャル・メドレー、

迫力満点のゴージャスなステージ。

 

アレサ・フランクリンを追悼する3人の女性歌手による、Natural Woman

 

そして、一番感動したのは、ダイアナ・ロス!

この日が75歳のBDだったよう。

The Best Years Of My Lifeと、Reach Out And Touchを披露。

彼女が現れただけで、感動する、涙が出るのは何故???

 

冒頭に登場した、ミシェル・オバマにも、同様のオーラが!!!

 

今回は女性パワー炸裂の授賞式だったとのことです。

 

This Is Americaで、最優秀MV賞に輝いた、ヒロ・ムライさんの受賞も嬉しかったですキラキラ