Happy Halloween 🎃
昨夜は第7回目となる、TH先生 Monthly Live でした。
本当は8回目だったのですが、
先月は、よく嵐を呼ぶ男であるTH先生のライヴの日は、
猛威をふるった台風24号のためJRもストップとなり、あえなく中止となったのでした
今回はその貯金があるから余裕でしょう〜と思いきや、、貯金を使ったのは最後の3曲だけだそうです。
前半はCharles Mingusの特集。
So Long Eric
直立猿人
Jelly Roll
Goodbye Pork Pie Hat
OP
馴染みのない難解な曲ぞろいでした。トリオ3人はとても盛り上がっていたとのことです。
今日はYoutubeで聴いてみましたら
やはりそれぞれ独特の雰囲気を持つ個性派ぞろい、サックスの音色が特徴的です。
ライヴの中ではOPが面白かったです。
続く第二部。
まずはオリジナル二曲。
トルネード(野茂英雄選手に因んだ曲)
かぐや(かぐや姫のほうだそうです)
トルネードは、ダイナミックな威勢のよい⚾️素敵な曲でした
かぐやは、確かにしっとりとした夜空を連想させますが、
お姫様というよりは、満天の星空のもとで大きな湾に漂うボートのようなイメージでした。
なんとTH先生一週間前につくられたのだそうです
そして次は、Billy boy
マイルスのMilestonesの中に収められていて、
わたしは一時これにはまってヘビーローテーションで聴いておりました。
今日はこれだけでも来た甲斐がありました
そしてMichael Camilloの
Cocowalk
軽快なこういう楽しい曲は大好き
On Fire
迫力満天のアスリートの演奏で最後を飾ります。
そして、アンコールは、なんと関西からのお客様二人がミュージシャンであったので、
その方達(ヴォーカル&ドラム)と一緒に演奏
Moanin'でした。
いきなりふられて堂々と演奏なさったお二人も、さすがでした。
最後は「いつでも、どこでも、誰とでも」を体現なさり、
今回も、スィング魂にひびく、渾身の演奏を聴かせていただき、
TH先生、ベース河口さん、ドラム片桐さん、ありがとうございました