昨日は、5ヶ月ぶりにVoice Trainingへ。

ゴスペルのワークショップと、同窓会のお仕事とバレエの発表会のため

休会していましたが、一応発声は毎日やっていましたので、

現状を見ていただきました。

 

休会前に習っていたお二人の先生に見ていただけたのですが、

いきなりのダメ出しビックリマーク変な癖が付いているあせるとのことでした。

元の癖が戻ったのかもしれません、、

つまり喉声になっているのです。

それを続けていると喉を痛めるとのこと。。。

多少自覚はあったので、そうじゃなくてこう!と言われたようにやってみると、

最近歌っていた声とは違うものでした。

行って本当によかったです。

沢山の気づき、もっとこうしたらよくなる、ということが見えたのです。

 

姿勢、

腹式呼吸、

口の開け方を、

またしばらく徹底的にやらないと道は開けないということが

よくわかりましたびっくり

 

自信をなくしたものの、道筋は見えたので、

俄然人の声の出し方にも興味が湧いて、

キングズバーのNo Live Day ボーカルセッションへ向かいました。

こちらも半年ぶりくらいです。

 

リスナー中心に参加のつもりでしたが、

珍しく人が少なめで、どんどん順番が回ってくるので、

6曲も歌うことになりました。

人が少なかったので、フェイクもスキャットも

どんどんやってしまおう、というノリで。

発声はさておき、とっても楽しかったですドキドキ

やはり生バンドで歌う楽しさに勝るものはありません。

 

気持ちよく、スコーンと出る声目指して、

また頑張ろう音譜と思います。