20日後に迫った大学のホームカミングデーの準備も佳境を迎え、マニュアル作りの次は、わが部隊80人の当日お手伝いのスタッフのシフト作成に追われております。
しかし、一番の懸念であった学部の資金集めは先週目標に達し、一先ずほっとしました〜
さて、今日は娘の母校でこんなイベントがあり、出かけてみました。音大の今年着任された先生方による演奏会。気になる方がたくさんいらして、しかも無料!なのです。
バンジョー、シタール、バレエに、声楽、ミュージカル。
盛りだくさんの内容が楽しめました。
わたしはとくにバレエがよかったのですが、
バンジョーとの4弦が奏でるカントリー。
シタール、ピアノ、打楽器とともに声楽の方が歌われた「海の声」。
オクラホマからいらしたばかりのヴォーカルの先生歌われたミュージカルも。
こんな素晴らしい先生方がいらっしゃるなんて良い学校だわ
こんなお得な演奏会、また機会があったらぜひ行きたい
-
出演(順不同)
酒井 はな(バレエ)
C.サン=サーンス/動物の謝肉祭『白鳥』より瀕死の白鳥
共演:松 穰(チェロ)小林 瑶子(ピアノ)
齊藤 拓(バレエ)
A.ハチャトゥリアン/『スパルタクス』第3幕より、
スパルタクスとフリーギアのアダージョ
共演:佐藤 麻利香
塩田 美奈子(ソプラノ)
髙田 正人(テノール)
G.ヴェルディ/オペラ『椿姫』より 乾杯の歌
L.バーンスタイン/ミュージカル『ウエストサイド物語』より トゥナイト
米山正夫作詞・作曲/津軽のふるさと
A.ララ/グラナダ
篠原誠作詞 島袋優作曲/海の声
フレディ・マーキュリー/バルセロナ
共演:山田 武彦(ピアノ)石井 喜久子(パーカッション)小日向 英俊(シタール)
※チラシ掲載のプログラムから一部、曲目が変更になりました。
マリタ・ストライカー(ミュージカル)
Oh What A Beautiful Morning (Oklahoma)
She Used to Be Mine (Waitress)
You'll Be Back (Hamilton)
Meadowlark (The Baker's Wife)
共演:篠原 真(ピアノ)
※チラシ掲載のプログラムから一部、曲目が変更になりました。
小日向 英俊(シタール)
ラーガ/ブーパーリー
共演:逆瀬川 健治(タブラー)
有田 純弘(5弦バンジョー)
アパラチアン・メドレー
ビッグ・カントリー
共演:高木 大輔(ギター)山田 拓斗(フィドル)吉本 安以里(ベース)