日曜日は久々に、横浜エルスウェーニョのセッションへ。
行きに、京浜東北線 横浜駅での人身事故の影響で
1時間遅くなってしまいました。
今回いらっしゃれないイエスマンさんの代わりにうかがったのですが、
ピアノはホストのみで、2曲に1曲まわってきます。
フルートとトロンボーン、ホストのピアニカと、
Wave
Just Friends
The Days of Wine and Roses
Day by Day
Someday My Prince Will Come
など演奏。
イントロ、復習、初見、少しずつレパートリーを広げる、、
と課題がたくさん見えました。
今日はNica's Dreamをリクエストしましたら、
年に1回しか弾かないとのことでしたが、トロンボーン入りで
演奏していただきました

最後のホスト演奏は「Body & Soul」でした!
そして偶然にも、それから南青山のBody & Soulへ。
Pianist 大西順子さんトリオLive Bass 井上陽介 Drums 山田玲
引退してもやはり復活なさった大西さん。
至近距離で演奏を拝見しましたが、やはり素晴らしい!
大西順子さんならではの、大西節全開の演奏。
ダイナミックで、切れ味よいリズムチェンジに、
コロコロと流れる凄まじいタッチ、美しい指の動き。
バラード Never Let Me Goさえも、クリスピーでクール。
ベース、ドラムともにキレキレの演奏。
ジャズっていうのは、スペースこそあまり要らないけど、
全力疾走のごとく躍動感を生む、スポーツだな、、と思う。
あれをもしも私ができたとしても、一回で腱鞘炎になってしまうだろう、という演奏。
あのようなピアノを弾ける体づくりから始めないといけない。
まずは、ハノンを、やはり地道にやろうと思った。