昨日は念願の、Saltさんこと、ピアニスト塩谷哲さんプロデュース、
「Saltish Night 2016」@中野サンプラザへ。
20年目となるこのイベント。
某「クリスマスの約束」のように、毎回、おなじみ&新しいゲストを迎え、
いろいろなジャンルの曲を、様々なアレンジで、共演するというもの。
Salt&Sugarのお相手、佐藤竹善さんはお馴染みで、さすがの歌唱に、お話も上手。
大儀見元さん(Saltさんも元在籍、オルケスタ・デ・ラ・ルスのドラマー)打楽器だけでなく、歌も。ビートルズには特に思い入れがあるとのことでした。
Kさん、歌の上手さはもちろん、ピアノ弾き語り「First Christmas」も圧巻。
Salyuさんは、これまたなんとも言えない雰囲気で歌を表現なさる方。
クリスマス・ソングはもちろん、ダニー・ハサウェイ、シェリル・クロー、ビートルズ、オリジナル、、ほか、素敵な曲をたっぷり味わった。
「Hey Jude」のラテン調もよかったし、ビリージョエル「Piano Man」もやっぱりいいな。
そして、アンコールになると、会場にいらした八神純子さんが舞台へ!
艶のある伸びやかな声でSaltさんとのデュオ、そして全員での最後の曲、
そして、ゲストが舞台を離れ、
残ったSaltさんが20年目の思いを語り、
唯一のソロピアノ、一番好きなクリスマス・ソングだという
「The Christmas Song」を演奏してThe End。
終わり方がとってもお洒落でありました
Saltさん30歳の時にスタートされた当初、
MCもたどたどしかったそうですが、
昨日は流暢なおしゃべりで、出演の方々ビックリされてました。
曲よりむしろお話のほうが多かったくらい?
最近はNHKの番組制作で、歌を歌わざるを得ず?
その効果あって、歌も上手くなったとのことです。
ゲスト、選曲のおかげで、音楽の幅も世界も広がったと。
「継続は力なり」を大いに励まされたコンサートでした。