9月になって、冷蔵庫はじめ家の電気製品が次々壊れて買い替え、
玄関のドアの鍵が開かなくなってしまってその修理をきっかけに
家のあちこちの修繕、、
叔母の会社をやってくれている社長さんが亡くなって、
その後の打ち合わせやら、、
95歳の叔母もだんだん弱っているので、心配。
と、気になることは沢山ありますが、
やるべきことをやるだけ、ですね。
一方、嬉しいこともいろいろ。
大学同期の独身部会に所属する友人二人が
先日の秋分の日に、めでたくゴールイン!
横浜のハマボール内で行われた二次会は、
LOVE満載、ムードたっぷりの、す〜ってきな会でした💖
そして、頭の中半分以上を占めるのは12月のライヴ。
やることリストが膨大!
、、と書きたいことはたくさんあったのですが、
ブログも、心の余裕のなさから、
すっかり空いてしまいました。
さて、昨日は毎月恒例の家から歩いて20分、
東工大の中のモトテカ・コーヒーでのオープンマイクでした。
こちらの会場が気に入られたという、
イエスマンさんにもご参戦いただきました。
昨日は参加者が少なくて、
主催のピアニスト、ホストのアカペラグループと、後輩グループ、
ジャズ・ピアニストの女性の方、
イエスマンさんとわたし。
弾き語りができるとこういう時はいいのですが、
それより、他の方とどのようなコラボができるかを考えるのが楽しい。
イエスマンさんの歌伴でAll of Me、
女性のピアニストとMy Favorite Things歌。
代表のピアノ伴奏でアカペラグループと「夜空ノムコウ」ハモり。
みんなでRoute66など。
すべて練習不足で、落ち込みましたが。
イエスマンさんに、十八番の横浜ホンキートンク・ブルースを
演奏していただきました。
いつ聴いてもいいですね!みんなウットリしていました。
アカペラグループ「夕日」
来週は学園祭で、ステージがあるので、
今回は一段とよい仕上がりの演奏でした。
野外ステージ出演を獲得するのは大変だそうで、
今まで何年も落ちてきて、ようやく勝ち取った舞台だそうです。
二人は3月で卒業するとのことで、よかったですね。
本日も楽しい場をありがとうございました。