今日は、TH先生のライブ前最終レッスンで、
ライブのコンセプトを確認
一人納涼祭のような・・数曲の内容をさらに練られ、
さらにテンこモリモリとなる∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
さあ、あと一週間ちょっとでどれだけ形になるでしょう〜〜〜
夜は、ライブ会場である、モトテカ・コーヒーのオープンマイクへ。
打ち合わせも兼ねて行くと、
今日は、特別ゲストとして、
ハモネプでもおなじみの、
ラグフェアの「おっくん」がいらしていて
素晴らしいボイス・パーカッションを披露してくださった。
ホストであるアカペラサークルの「かっくん」と
ボイパ・セッション。

アカペラサークルの演奏に、
ピアノ男子2人の演奏スピッツ「チェリー」や「Fly me to the moon」
オペラ歌手による、Les Misérablesのミュージカルナンバーや
Loving you (おっくんの、鳥のさえずり入り!)

アカペラ・サークルの学生さんたちも
大御所との共演に、興奮している様子でした。
なんでも、「ボイパ」というものを日本で初めて始めた方だそうです。
そして、なんと今日は先日入籍したことをメディアに発表なさったという、
おめでたい日でもありました

わたしは「イパネマの娘」弾き語りをベース男子と、
ボイパ「かっくん」と共演。
最後に「Stand by me」をみんなでセッション、
ピアノを弾かせていただきました。
ジャンルを超えた音楽の交流、
ジャズのスピリットが宿っており、
そして、トークも大事にしている、
ここのオープンマイクは、なかなかイケてると思います。
さあ、もう背水の陣を敷いて、
前に進むだけです(・・;)
ライブのコンセプトを確認

一人納涼祭のような・・数曲の内容をさらに練られ、
さらにテンこモリモリとなる∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
さあ、あと一週間ちょっとでどれだけ形になるでしょう〜〜〜
夜は、ライブ会場である、モトテカ・コーヒーのオープンマイクへ。
打ち合わせも兼ねて行くと、
今日は、特別ゲストとして、
ハモネプでもおなじみの、
ラグフェアの「おっくん」がいらしていて

素晴らしいボイス・パーカッションを披露してくださった。
ホストであるアカペラサークルの「かっくん」と
ボイパ・セッション。

アカペラサークルの演奏に、
ピアノ男子2人の演奏スピッツ「チェリー」や「Fly me to the moon」
オペラ歌手による、Les Misérablesのミュージカルナンバーや
Loving you (おっくんの、鳥のさえずり入り!)

アカペラ・サークルの学生さんたちも
大御所との共演に、興奮している様子でした。
なんでも、「ボイパ」というものを日本で初めて始めた方だそうです。
そして、なんと今日は先日入籍したことをメディアに発表なさったという、
おめでたい日でもありました


わたしは「イパネマの娘」弾き語りをベース男子と、
ボイパ「かっくん」と共演。
最後に「Stand by me」をみんなでセッション、
ピアノを弾かせていただきました。
ジャンルを超えた音楽の交流、
ジャズのスピリットが宿っており、
そして、トークも大事にしている、
ここのオープンマイクは、なかなかイケてると思います。
さあ、もう背水の陣を敷いて、
前に進むだけです(・・;)