夏のような日差しになりましたが、
バラが美しい季節。

King'sやAdlibセッションでご一緒したVocal&trumpetのIさんが、
今日から日曜日までの3日間、
横浜市のオープンガーデンにエントリーしていらっしゃるとのことで、
お邪魔してきました。

傾斜のあって、周りも空間が広くて木々が多く、
日当たりがよいお家。
見事なGardenです!



第二の人生、Gardenerに!と学校に通われ、イギリス研修もなさり
ご自分のお庭のイメージ作り、庭の設計に始まり、
木の植え替え、パーゴラ、ベンチや、アーチを用い、
水槽や、木材の小物などは手作り。
バラ40本を中心に、それを引き立たせる
カラープランツはじめとする、個性豊かな植物で仕立てられた
見事な庭園。
ひとつひとつ解説していただき、
とても興味深く楽しかったです。

バラが一番見事なこの時期に、毎年、
オープンガーデンと、音楽パーティを開催なさるのだそうです。

NHKの趣味の園芸にもご出演なさったとのこと。
今日はお友達の画家の方も見えていて、
デッサンをしていらっしゃいました。

そして、お宅拝見~
お家の中からの庭もとっても美しい。
庭を眺めながら、次の庭仕事を計画するのが楽しいのだそうです。

そして、噂の音楽Room!
とくに防音にはなっていないそうなのですが、
ご近所が離れているので、セッションができるんです。
ピアノ、ウッドベース、ドラムセット、マイクやアンプも揃っています。
わたしの憧れの生活ですね。

iRealを使いながら、
Everything happens to me
Autumn Leaves
The Girl From Ipanema
The Days of Wine and Roses
Bye Bye Blackbird

など、セッションしました。

思い立ったら即行動のI氏。
即行動して半分くらいは失敗する。(´д`lll) とおっしゃってましたが、
人生Try&Error で、やり直しがいくらでもきく!ということでした(*^ー^)ノ