本日はバレエ・レッスン。
なんと、今年に入って遂に、トゥ・シューズを履いてみることになり、、
バレエ・シューズで1時間の通常レッスン
(バー・レッスンとフロア・レッスン)の後、
15分くらい、トゥ・シューズを履き練習するのだが、
わたしは、足にトゥ・シューズが馴染まず、
いつまでたってもバーから離れることができない、
数ヶ月であった。
バレエというのは、見ている分には簡単そうに見えることが、
やってみると、一つ一つがたいへん難しくて、
バレエ・シューズでさえ、片足で立ったり、回転するのは大変なのだ。
ましてやトゥ・シューズは、
硬い木型に足をフィットさせ窮屈で痛い上に、
膝や足首が相当強くないと立てないのだ。
わたしより早く始めた友人は、進歩が速く、
パドブレ(爪先立ちで歩く)、回転もできるようになっていたが、
わたしは一向にできる気がしなくて、もうやめたいな、、と思っていた。
でも、Y先生とご主人の0先生が、
「必ずできるようになるから」と励ましてくれて、
前々回に、一向に進歩のないわたしを見兼ねた
O先生がマンツーマンで熱心に指導してくださって、
これはさすがに家でやらないと、、と思い、
何回か家でやったら、なんとバーから離れてパドブレができたのだ(☆。☆)
娘に見せたら「そんなぎこちないパドブレは、初めて見た。ペンギンみたい(x_x;)」
とのコメントだったが、
つかまらず一人でパドブレできたのは、わたしには衝撃であり
「練習は不可能を可能にす」を実感したのであった。
できる気が全くしない、回転ができるようになったら、
また報告したいと思います。
なんと、今年に入って遂に、トゥ・シューズを履いてみることになり、、
バレエ・シューズで1時間の通常レッスン
(バー・レッスンとフロア・レッスン)の後、
15分くらい、トゥ・シューズを履き練習するのだが、
わたしは、足にトゥ・シューズが馴染まず、
いつまでたってもバーから離れることができない、
数ヶ月であった。
バレエというのは、見ている分には簡単そうに見えることが、
やってみると、一つ一つがたいへん難しくて、
バレエ・シューズでさえ、片足で立ったり、回転するのは大変なのだ。
ましてやトゥ・シューズは、
硬い木型に足をフィットさせ窮屈で痛い上に、
膝や足首が相当強くないと立てないのだ。
わたしより早く始めた友人は、進歩が速く、
パドブレ(爪先立ちで歩く)、回転もできるようになっていたが、
わたしは一向にできる気がしなくて、もうやめたいな、、と思っていた。
でも、Y先生とご主人の0先生が、
「必ずできるようになるから」と励ましてくれて、
前々回に、一向に進歩のないわたしを見兼ねた
O先生がマンツーマンで熱心に指導してくださって、
これはさすがに家でやらないと、、と思い、
何回か家でやったら、なんとバーから離れてパドブレができたのだ(☆。☆)
娘に見せたら「そんなぎこちないパドブレは、初めて見た。ペンギンみたい(x_x;)」
とのコメントだったが、
つかまらず一人でパドブレできたのは、わたしには衝撃であり
「練習は不可能を可能にす」を実感したのであった。
できる気が全くしない、回転ができるようになったら、
また報告したいと思います。