Jazz Pianist 美音世さんの初トリオリーダーライヴ@関内Adlib。
彼女がセッションで初めて足を踏み入れたここでのLIVE。
息子さんや娘さんの温かい笑顔に迎え入れていただき、一番前のお席でv(^-^)v
座席の名前カードの裏には、一人一人メッセージが添えられているという、
細やかな心配りです。
アットホームな雰囲気の中、
エルスなどで鍛えてきた落ち着きに貫禄も備え、
それこそ、美しい、音の、世
に迎い入れてくれた。
曲毎によく考えてあるな~というリズムや構成であったが、
特に、オリジナルという『Friends』 に『My Favorite Things』は
圧巻でした。
アンコールの『A Train』も。
彼女の成長がとても実感されるものでした。
彼女が、Jazzに出会ってから、
プロを目指し、それこそオリンピック選手並みにがんばっている様子を
近くで拝見してきた。
音楽に対する、熱意、取り組み方をいつも尊敬していて、
美音世さんががんばっている姿にいつも触発されてきた。
いよいよJazz Pianistとしての船出になりますね。
素晴らしいライヴをありがとう!
今日は星がみえたかな(*゜▽゜ノノ゛☆

彼女がセッションで初めて足を踏み入れたここでのLIVE。
息子さんや娘さんの温かい笑顔に迎え入れていただき、一番前のお席でv(^-^)v
座席の名前カードの裏には、一人一人メッセージが添えられているという、
細やかな心配りです。
アットホームな雰囲気の中、
エルスなどで鍛えてきた落ち着きに貫禄も備え、
それこそ、美しい、音の、世

曲毎によく考えてあるな~というリズムや構成であったが、
特に、オリジナルという『Friends』 に『My Favorite Things』は
圧巻でした。
アンコールの『A Train』も。
彼女の成長がとても実感されるものでした。
彼女が、Jazzに出会ってから、
プロを目指し、それこそオリンピック選手並みにがんばっている様子を
近くで拝見してきた。
音楽に対する、熱意、取り組み方をいつも尊敬していて、
美音世さんががんばっている姿にいつも触発されてきた。
いよいよJazz Pianistとしての船出になりますね。
素晴らしいライヴをありがとう!
今日は星がみえたかな(*゜▽゜ノノ゛☆
