先週は確定申告(伯母の)をやっと終え、ホッとした。
日曜日は久々のエルスのセッションへ。
昨日はキングズバーのノーライブ、インスト編へ。
それぞれ得るものは大きい。
やはり一週間に一回くらいはセッションへ行きたいものである。
ところで、今朝びっくりしたことには、、
昨日、娘が中高とお世話になったS学園の卒業式に、
なんとサプライズでAKBが登場し、何曲か歌ったというではないですかヽ((◎д◎ ))ゝ
校長先生はじめ、新しいことが大好きで、変化を恐れない校風が好きであった。
とうとうそこまでなさるとは!と驚いて調べてみたら、、
FNS「はるのうたまつり」(3/26 Sat.19:00~放映)の企画で、
卒業式にアーチストにサプライズ登場してほしい学校を募ったところ、
6000通以上の応募があって、晴れて選ばれたらしい。
かつて「のだめカンタービレ」(フジTV)の舞台としても使われていたので
その関係もあったのだろうか?
音響のよいMホールで、演奏できるというのもポイントかもしれない。
http:/
「365日の紙飛行機」と「恋するフォーチュンクッキー」のパフォーマンス、とスピーチ。
生徒たちも大興奮だったそうだ。よい思い出になっただろう。
放映が楽しみである(*^▽^*)
それから、今注目するのは、ありえな~い候補。
アメリカの大統領選、話題のトランプ氏である。
彼が人気になることへの理由を考えると、
アメリカも様々な問題を抱えていることがわかる。
みんなの言いたいことを代弁しているのだから。
日本も他人事ではない。
世界はいったいどんな方向へ進んでいくのか???
日曜日は高校のハワイ交換留学の時の仲間と久しぶりの会食だった。
高校以来の再会もあって、実はあの時、、の懐かしい話で盛り上がった。
私たちが通ったのは、オバマ大統領も出身のプナホウスクール。
9年前に訪れた時は、オバマさんはまだ大統領ではなく、
有力な候補がここの出身者だよ、って教えていただいていた。
その翌年、「CHANGE!」を掲げ見事当選。
そして今年オバマさん最後の年。
彼の功績は何であったのか?
わたしも1ヶ月とはいえ、
こんな名門に行かせてもらったのに、
この英語力では情けないな、、
とつくづく反省する週末であった。
日曜日は久々のエルスのセッションへ。
昨日はキングズバーのノーライブ、インスト編へ。
それぞれ得るものは大きい。
やはり一週間に一回くらいはセッションへ行きたいものである。
ところで、今朝びっくりしたことには、、
昨日、娘が中高とお世話になったS学園の卒業式に、
なんとサプライズでAKBが登場し、何曲か歌ったというではないですかヽ((◎д◎ ))ゝ
校長先生はじめ、新しいことが大好きで、変化を恐れない校風が好きであった。
とうとうそこまでなさるとは!と驚いて調べてみたら、、
FNS「はるのうたまつり」(3/26 Sat.19:00~放映)の企画で、
卒業式にアーチストにサプライズ登場してほしい学校を募ったところ、
6000通以上の応募があって、晴れて選ばれたらしい。
かつて「のだめカンタービレ」(フジTV)の舞台としても使われていたので
その関係もあったのだろうか?
音響のよいMホールで、演奏できるというのもポイントかもしれない。
http:/
「365日の紙飛行機」と「恋するフォーチュンクッキー」のパフォーマンス、とスピーチ。
生徒たちも大興奮だったそうだ。よい思い出になっただろう。
放映が楽しみである(*^▽^*)
それから、今注目するのは、ありえな~い候補。
アメリカの大統領選、話題のトランプ氏である。
彼が人気になることへの理由を考えると、
アメリカも様々な問題を抱えていることがわかる。
みんなの言いたいことを代弁しているのだから。
日本も他人事ではない。
世界はいったいどんな方向へ進んでいくのか???
日曜日は高校のハワイ交換留学の時の仲間と久しぶりの会食だった。
高校以来の再会もあって、実はあの時、、の懐かしい話で盛り上がった。
私たちが通ったのは、オバマ大統領も出身のプナホウスクール。
9年前に訪れた時は、オバマさんはまだ大統領ではなく、
有力な候補がここの出身者だよ、って教えていただいていた。
その翌年、「CHANGE!」を掲げ見事当選。
そして今年オバマさん最後の年。
彼の功績は何であったのか?
わたしも1ヶ月とはいえ、
こんな名門に行かせてもらったのに、
この英語力では情けないな、、
とつくづく反省する週末であった。