先日の初心者Vocal講座での歌の録音を聴いたら、
酷くて聴いてられませんでした。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
例の悪い癖がまたまた出ている。
気持ちよく発声することに意識がいってしまって、
心地のよい歌とはかけ離れたもの。
Scatにいたっては絶句、、
Swingなんてよく言ったな~
Not スウィング Life なし!であります。
それで、何がよくないのか、
5つの NO!を考えてみた。
①声を張り上げない→細くても芯のある声で歌う
②ぶつ切りしない→なめらかにレガートで歌う
③しゃくらない→格好つけずに素直に歌う
④わざとビブラートをかけない→真っ直ぐ声を届ける
⑤歌わない→語る
しばらく、これでやってみたいと思う。
酷くて聴いてられませんでした。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
例の悪い癖がまたまた出ている。
気持ちよく発声することに意識がいってしまって、
心地のよい歌とはかけ離れたもの。
Scatにいたっては絶句、、
Swingなんてよく言ったな~
Not スウィング Life なし!であります。
それで、何がよくないのか、
5つの NO!を考えてみた。
①声を張り上げない→細くても芯のある声で歌う
②ぶつ切りしない→なめらかにレガートで歌う
③しゃくらない→格好つけずに素直に歌う
④わざとビブラートをかけない→真っ直ぐ声を届ける
⑤歌わない→語る
しばらく、これでやってみたいと思う。