今日は、われらがTH先生、横浜のとある中学校にて、
英語&音楽&人生についての?スペシャル授業、
講師デビューの日でした(*^ー^)ノ
この学校で英語の先生をしている、
Jazzのお友達がアレンジし、開催された。

体育館にて、4クラスくらいでしょうか?
卒業を控えた3年生が集まっています。
保護者席についたのは、保護者でなくTH先生の生徒5人の応援団(*^.^*)。
企画されたNさんに誘っていただきました。

まずは45分のお話。
このために先生は、睡眠時間を削って夜な夜な原稿を書いていたご様子です。
英語の必要性と好きなことを仕事にすることについて、
アメリカで感じた幸せの連鎖のお話など、、
卒業生に伝えたいメッセージをよくまとめていらっしゃいました。

続きましてのジャズについてのコーナーは、
学校の校歌を様々にアレンジしながらの実演、
その後吹奏楽部部員と1日で仕上げたという
「C Jam Blues」を披露。
アドリブ含め、ジャズになっておりました(^_^)v

その後は、なんとサプライズの、先生方バンド&Vocalによる
「Imagine」!アレンジなさったNさんもマイクで熱唱~
一言ずつのメッセージも添えられた素敵なプレゼントでした。

最後はTH先生演奏「戦場のメリークリスマス」。

子ども達に必要なのは、ワクワク、生き生きしている大人が、
周りにいるということ。
そういう姿をみて、いろんなことにチャレンジしていくのだと思う。

たくさんの贈る言葉。生徒達に届いているといいな、と思う。