昨日は東京マラソンでしたね。
80歳ランナー中野陽子さんが
年代別の記録更新に挑むも、3分15秒遅れ、4時間15分59秒!とニュースで拝見。
70歳からマラソンを始めたとのことです!!
それにしても、人間はなぜ、あえて大変なことをするのか?
を、ずっと考えていた。
マラソンに限らず、過酷な山に登ったり、海を横断したり、潜ったり、
大変な仕事をする人、ライブを頻繁に開催するのも、、
なんでそんなに大変なことをするのだろう??と不思議だったのだが、
やっとわかったのは、
「人間は自分の限界にチャレンジしたい生き物なのだ!」ということ。
ハングリー精神がなければ頑張れない、ということはないのだ。
人間はそもそも自分と闘いたいもの。
『闘う人生のほうが、闘わない人生より、面白い!』ということを、
今更気付いたのでした(→o←)ゞ
全然関係ありませんが、
昔、渋谷の東急文化会館(今のヒカリエ)の中に
ジャーマンベーカリーというお店があって(元町、有楽町にもあった)
そこのレモンパイがとっても懐かしくなって、
似たような感じのが「グレーテルのかまど」レシピで見つけたので作ってみた。
先日ご近所の方とお話ししていたら、
昔は、ケーキといえば、レモンパイか、アップルパイだったとおっしゃいます。
わたしは、小学校の頃は、イチゴのショートケーキかシュークリーム。
チーズケーキが出た時は、もう大変な驚きでした。
レモンパイはわたしにとっては特別なもの。
映画を観た帰りに母によく連れて行ってもらったのでした。
上のメレンゲ、砂糖の量を半分に減らしてしまいましたので、
やはり適度にサクッとさせるためには、もうちょっと
お砂糖を入れねばなりませんでしたね。
でも、味はかなり近い気がした。
ここのバームクーヘン(ホイップクリーム付き)や、
ハンバーガーセットのコールスローも美味しかったな~

ということで、日々、全力投球でまいりたいと思います。
80歳ランナー中野陽子さんが
年代別の記録更新に挑むも、3分15秒遅れ、4時間15分59秒!とニュースで拝見。
70歳からマラソンを始めたとのことです!!
それにしても、人間はなぜ、あえて大変なことをするのか?
を、ずっと考えていた。
マラソンに限らず、過酷な山に登ったり、海を横断したり、潜ったり、
大変な仕事をする人、ライブを頻繁に開催するのも、、
なんでそんなに大変なことをするのだろう??と不思議だったのだが、
やっとわかったのは、
「人間は自分の限界にチャレンジしたい生き物なのだ!」ということ。
ハングリー精神がなければ頑張れない、ということはないのだ。
人間はそもそも自分と闘いたいもの。
『闘う人生のほうが、闘わない人生より、面白い!』ということを、
今更気付いたのでした(→o←)ゞ
全然関係ありませんが、
昔、渋谷の東急文化会館(今のヒカリエ)の中に
ジャーマンベーカリーというお店があって(元町、有楽町にもあった)
そこのレモンパイがとっても懐かしくなって、
似たような感じのが「グレーテルのかまど」レシピで見つけたので作ってみた。
先日ご近所の方とお話ししていたら、
昔は、ケーキといえば、レモンパイか、アップルパイだったとおっしゃいます。
わたしは、小学校の頃は、イチゴのショートケーキかシュークリーム。
チーズケーキが出た時は、もう大変な驚きでした。
レモンパイはわたしにとっては特別なもの。
映画を観た帰りに母によく連れて行ってもらったのでした。
上のメレンゲ、砂糖の量を半分に減らしてしまいましたので、
やはり適度にサクッとさせるためには、もうちょっと
お砂糖を入れねばなりませんでしたね。
でも、味はかなり近い気がした。
ここのバームクーヘン(ホイップクリーム付き)や、
ハンバーガーセットのコールスローも美味しかったな~

ということで、日々、全力投球でまいりたいと思います。