今日は、前に「おうちカフェ」などを一緒にやっておりました、
ご近所の方のお宅での女子会ランチでした。

呼んでくださった方は、お料理、お菓子づくりが大好きな
フランスにも駐在されていらした方で、
よく手作りケーキをいただくのですが、
料理もよく研究なさっている。
一つ一つが、身近な素材ながら絶妙な味、
美味しくて、全部作り方を教わってきました。

わたしはこの時期においしい、ワカサギの南蛮漬けを作っていき、
喜んでいただきました。

70代の3人と、わたしは一番の若手ですが、話は尽きません。
お二人は、絵がお好きで、描かれた水彩画を見せていただきました。
風景画、お花やお孫さんの絵。
やはり好きだということがエネルギーだそうです。

もうお一人は、お父様は有名な作家でいらっしゃり、
ご本人は今まで書くことに興味がなかったけれども、
これから短歌をやりたいので、
近くにいい先生がいらっしゃらないかお探しだそうです。

お孫さんは、大学のジャズ研に入って、担当はピアノ。
一生の趣味を見つけた!とハマりにハマっているそうで、
親は娘が勉強をしないので怒っているが、
おばあちゃまは、そんな夢中になれることを見つけてよかったじゃない~と、
応援しているそうです。

身体の不調や、病院のことも大きなテーマですが、、
家事、生活、人生の先生が近くには沢山いらして、勉強になります。



大根とホタテのスープ
href="http://stat.ameba.jp/user_images/20160223/23/coconutslemon/1d/52/j/o0634046913575327965.jpg">


ネギ、カニなどの入ったお惣菜クレープ
href="http://stat.ameba.jp/user_images/20160223/23/coconutslemon/1f/81/j/o0635057113575327967.jpg">

アサリのピラフ

お持ちした、ワカサギの南蛮漬け






レモンスフレと、苺

ごちそうさまでした。