今日は、高校からの友人に誘われて、
銀座ムゲンへ、ジャズピアノ&ベースのライブにうかがいました。
女性ピアニストは、東北で主に活動している方で、
岩手県のテレビ局の番組のテーマ曲や、ジングルも作っているそうです。
高校生からジャズ・ピアニストとして活動してらっしゃるということで、
実力のある、雄大でパワフルな演奏を聴かせていただきました。
1部は、ソロピアノで、Route 66から。
途中、トロンボーンのお友達が2曲一緒に演奏して、
最後はリベルタンゴ。
ソロピアノは、難しそうだな~と思いました。
(まだ弾き語りの方が楽かも??)
リズム、ベースラインも弾いて、、
しかもMCしながらです((((((ノ゚⊿゚)ノ
2部は、ベースが入り、段々調子が出て乗ってきた感じ。
青森の唄や、Fly Me To The Moon、
Summertimeが特に迫力満点で素敵でした。
浮き世離れした感のある、独特のMCでしたが、
芸術家って、自分に正直に、素で、ピュアであることも魅力なのですかね、、
恋人は仕事。
みなさまに音楽を届けること、
なにかを感じてもらうこと、だそうです。

銀座ムゲンへ、ジャズピアノ&ベースのライブにうかがいました。
女性ピアニストは、東北で主に活動している方で、
岩手県のテレビ局の番組のテーマ曲や、ジングルも作っているそうです。
高校生からジャズ・ピアニストとして活動してらっしゃるということで、
実力のある、雄大でパワフルな演奏を聴かせていただきました。
1部は、ソロピアノで、Route 66から。
途中、トロンボーンのお友達が2曲一緒に演奏して、
最後はリベルタンゴ。
ソロピアノは、難しそうだな~と思いました。
(まだ弾き語りの方が楽かも??)
リズム、ベースラインも弾いて、、
しかもMCしながらです((((((ノ゚⊿゚)ノ
2部は、ベースが入り、段々調子が出て乗ってきた感じ。
青森の唄や、Fly Me To The Moon、
Summertimeが特に迫力満点で素敵でした。
浮き世離れした感のある、独特のMCでしたが、
芸術家って、自分に正直に、素で、ピュアであることも魅力なのですかね、、
恋人は仕事。
みなさまに音楽を届けること、
なにかを感じてもらうこと、だそうです。
