今日は、バイオリン メグさんが、主催者でもある、
「音楽空間」@King's Barで、
先月に続きミニライヴの2曲を演奏させていただきました。
「音楽空間」は、30人くらいの音楽好きの方々が、
様々なジャンルでの演奏を披露なさいますが、
聞いてビックリ!ほとんど同じ町内の方だそうです。
こんなに音楽(演奏するのが)好きな人っているもの?と。
しかも町内で楽器の演奏を教えるサークルも充実していて、
一人で3つも4つもやっている人が何人もいると。
音楽市場、まだまだ広がりの余地がありそうですね!
さてさて、今日は、
先日のノーライブデーでの反省をもとに、
流れを頭に叩き込んで。
昨日のミサトさんのライブでの
TH先生のバッキングのイメージを持って、
臨んでみました。
(気持ちだけでも)力強く、フロントを支えようと~
店長たまちゃん、ドラムのKBさんに
お手伝いいただき、リハーサルもしっかりやっての本番。
温かな雰囲気の中で、楽譜も初めて無しで。
今回は、流れやキメも成功!
前回の不安げな演奏とは一段ちがったものとなりました!
やはり自信を持って演奏することが大事。
けっこう楽しく演奏できて、
気持ちはノリノリだったつもりなのですが、
ドラムのKBさんからは、
「表情が固い、緊張している、もっと思い切って!」
との助言をいただき、そうなのかな~と。
バイオリンのメグさんも、
演奏前は、緊張する~と、おっしゃっていましたが、
上手くいったご様子で、
おいしいジンジャーエールを飲まれていました(*^ー^)ノ
成功体験、大事ですね。
先月に続き、ステージ演奏の機会を与えていただき、
とってもよかったです。
あとは、来週にセッションへ1回行き、
そして本番となります。
さらにワンランク上の演奏目指して、
一週間有意義に使いたいと思います。
それにしても、
たまちゃんのベース、とっても盛り上がっていましたね~
「音楽空間」@King's Barで、
先月に続きミニライヴの2曲を演奏させていただきました。
「音楽空間」は、30人くらいの音楽好きの方々が、
様々なジャンルでの演奏を披露なさいますが、
聞いてビックリ!ほとんど同じ町内の方だそうです。
こんなに音楽(演奏するのが)好きな人っているもの?と。
しかも町内で楽器の演奏を教えるサークルも充実していて、
一人で3つも4つもやっている人が何人もいると。
音楽市場、まだまだ広がりの余地がありそうですね!
さてさて、今日は、
先日のノーライブデーでの反省をもとに、
流れを頭に叩き込んで。
昨日のミサトさんのライブでの
TH先生のバッキングのイメージを持って、
臨んでみました。
(気持ちだけでも)力強く、フロントを支えようと~
店長たまちゃん、ドラムのKBさんに
お手伝いいただき、リハーサルもしっかりやっての本番。
温かな雰囲気の中で、楽譜も初めて無しで。
今回は、流れやキメも成功!
前回の不安げな演奏とは一段ちがったものとなりました!
やはり自信を持って演奏することが大事。
けっこう楽しく演奏できて、
気持ちはノリノリだったつもりなのですが、
ドラムのKBさんからは、
「表情が固い、緊張している、もっと思い切って!」
との助言をいただき、そうなのかな~と。
バイオリンのメグさんも、
演奏前は、緊張する~と、おっしゃっていましたが、
上手くいったご様子で、
おいしいジンジャーエールを飲まれていました(*^ー^)ノ
成功体験、大事ですね。
先月に続き、ステージ演奏の機会を与えていただき、
とってもよかったです。
あとは、来週にセッションへ1回行き、
そして本番となります。
さらにワンランク上の演奏目指して、
一週間有意義に使いたいと思います。
それにしても、
たまちゃんのベース、とっても盛り上がっていましたね~