今日は、かつてお勤めしていた会社の部の
恒例の年に一度の集まりで、
鎌倉へ行って参りました。
当時の部長さんを慕う仲間が集まって始まり、
10年以上は続いているのではないでしょうか?
いつもは銀座ですが、
今回は、78歳になられるその方の
お住まいの近くということで、
はじめに、少し鎌倉散策、お寺でお参りをして、
それから、やはりその会社の後輩である男性が
11年前に開いた、小町通りのイタリアンのお店で
貸切で2時間のランチとなりました。
総勢16人。
女性中心で、7代くらいが集まり、
近況やマイブーム、当時の思い出話など。
そして、その当時学んだことが今も役に立っているという
お話がいろいろ出ました。
接客業だったのですが、
毎日が学びで、今振り返ると、とても面白かったです。
わたしは2年弱しかお勤めしていないのですが、
こうやって仲間に入れていただき、
ありがたいことです。
内気だったという店主さんが、
その部長さんから言われた、とおっしゃっていたのは、
「性格は変えられないが、行動は変えられる」ということ。
当時は外商のお仕事で、
今はお店を運営して行く上で、
役に立っているとのこと。
そして、部長さんは、
もう一度人生をやるとしたら、
「教養をつけた上で、
交番のお巡りさんになって、
手助けを必要としている人に手を差しのべたい」
とおっしゃっていました。
昨日の綾戸智恵さんの言葉「人生ミルフィーユ」。
昨日までの積み重ねが、今日の自分を作っている、
よい一枚一枚を重ねて行きたいものだと思いました。
こちらのお店も、とってもオススメです。
特に、エスプレッソ、カプチーノが絶品です。

そして、お土産に地ビールを買ってみましたら、
これも少量生産ならではの、
深い味わいでした。

恒例の年に一度の集まりで、
鎌倉へ行って参りました。
当時の部長さんを慕う仲間が集まって始まり、
10年以上は続いているのではないでしょうか?
いつもは銀座ですが、
今回は、78歳になられるその方の
お住まいの近くということで、
はじめに、少し鎌倉散策、お寺でお参りをして、
それから、やはりその会社の後輩である男性が
11年前に開いた、小町通りのイタリアンのお店で
貸切で2時間のランチとなりました。
総勢16人。
女性中心で、7代くらいが集まり、
近況やマイブーム、当時の思い出話など。
そして、その当時学んだことが今も役に立っているという
お話がいろいろ出ました。
接客業だったのですが、
毎日が学びで、今振り返ると、とても面白かったです。
わたしは2年弱しかお勤めしていないのですが、
こうやって仲間に入れていただき、
ありがたいことです。
内気だったという店主さんが、
その部長さんから言われた、とおっしゃっていたのは、
「性格は変えられないが、行動は変えられる」ということ。
当時は外商のお仕事で、
今はお店を運営して行く上で、
役に立っているとのこと。
そして、部長さんは、
もう一度人生をやるとしたら、
「教養をつけた上で、
交番のお巡りさんになって、
手助けを必要としている人に手を差しのべたい」
とおっしゃっていました。
昨日の綾戸智恵さんの言葉「人生ミルフィーユ」。
昨日までの積み重ねが、今日の自分を作っている、
よい一枚一枚を重ねて行きたいものだと思いました。
こちらのお店も、とってもオススメです。
特に、エスプレッソ、カプチーノが絶品です。

そして、お土産に地ビールを買ってみましたら、
これも少量生産ならではの、
深い味わいでした。
