前々から行きたいと思っていた、
綾戸智恵さんのコンサートに、千葉の行徳まで
行って参りました。

去年くらいから、
ありのままで行こう!と決めたという綾戸さん。
更に自然体の、
MCの面白いことといったら、流石です!o(〃^▽^〃)o

会話と音楽のつなぎ方とか、
音楽の中に、面白さを取り入れる技とか、、、
絶妙で感心いたしました。

いろいろ、面白いお話をうかがいましたが、
一番印象に残ったのは、
歌を歌うきっかけになったという、
「Fly Me To The Moon」のこと。

当時はPianistだった綾戸さん。
あるライヴで、Vocalの人が休んでしまいました。
お客さんは歌を楽しみにしているから、
店長さんが、綾戸さんに、何か歌ってくれと。

Fly Me To The Moonしか知らなかったので、
最初ワルツで、次にあたかも違う曲のようにサンバで、
続いてまたこんな曲がありますよ~と4ビートで、
お次はゴスペルで「ジーザス!フライミ~、ハレルヤ!ダーリン~」と、
そして最後は「お月さんへ連れてって~」と
日本語で皆で合唱したと。
ピンチがチャンスに~
それが楽しくてVocalもやるようになったそうです。

まさに人生アドリブ!

本日の綾戸語録。
「(準備は十分でないが)昨日まで生きて来たことが準備」

一緒に行った娘も楽しんでいました。
このライブについては、まだまだ紹介したいこともあるので、
また書いてみたいと思います。

明日は大阪で、DO JAZZ(ドジャズ)だそうです。